Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2020.4.14号(4/ 7発売)

特集:ルポ五輪延期

2020年4月14日号(4/ 7発売)

Cover Story

「1年延期」という美談の下に隠れた真実── IOC、日本政府、東京都の権謀術数と打算を追う

ルポ 「オリンピック延期」知られざる内幕
選手 今、アスリートの声を聴け
インタビュー 日本は五輪を神聖化し過ぎ
経済 延期の損失は莫大? 「五輪特需」という幻想
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

NY「医療崩壊」前夜の最前線

感染症 コロナウイルスが猛威を振るうニューヨークの病院医師が日記で語る真情
【Periscope】
UNITED STATES 感染SOSを発した空母艦長が解任
NORTH KOREA 「感染者ゼロ」北朝鮮に募る疑念
BRAZIL コロナ軽視のブラジル大統領に非難ごうごう
GO FIGURE 銃を買いたがるアメリカ人の心理
【Commentary】
イギリス ロックダウンで脅かされる命──コリン・ジョイス
追悼 志村けんと戒厳令と台湾と── 蔡亦竹
指導者 コロナ対応、リーダーの成績表──サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 ト ランプのデマ情報をただす勇者──ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 経済対策、救われるべきは誰?── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 声に出して読みたくない私
あなたの人生 聞かせてください 「天気予報の森田さん」の気象哲学── 久保田智子
森達也の私的邦画論 遺作『あなたへ』も高倉健は顔で魅せた── 森達也
【World Affairs】
IT 人気アプリZoomの安全性に疑問が急浮上
【Features】
アメリカ社会 ベビーブーム世代が悪くない理由
ニュージーランド 薄れゆく銃規制の熱意
【Life/Style】
Online 動画サブスク「クイビ」の質はハリウッド級
Celebrity ヘンリー夫妻の安全に誰が責任を負うか
Books コロナ禍を映すディストピア小説
Isolation 「火星探査」で学んだ隔離生活のコツ
Food 香り高く奥深い世界の独特コーヒー文化
Sports 名QBトム・ブレイディの思い出に乾杯
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power リアル過ぎる赤ちゃん人形が愛される理由
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 周来友──コロナ離婚があってもいいじゃない
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 5
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 6
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 10
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中