Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2020.4.14号(4/ 7発売)

特集:ルポ五輪延期

2020年4月14日号(4/ 7発売)

Cover Story

「1年延期」という美談の下に隠れた真実── IOC、日本政府、東京都の権謀術数と打算を追う

ルポ 「オリンピック延期」知られざる内幕
選手 今、アスリートの声を聴け
インタビュー 日本は五輪を神聖化し過ぎ
経済 延期の損失は莫大? 「五輪特需」という幻想
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

NY「医療崩壊」前夜の最前線

感染症 コロナウイルスが猛威を振るうニューヨークの病院医師が日記で語る真情
【Periscope】
UNITED STATES 感染SOSを発した空母艦長が解任
NORTH KOREA 「感染者ゼロ」北朝鮮に募る疑念
BRAZIL コロナ軽視のブラジル大統領に非難ごうごう
GO FIGURE 銃を買いたがるアメリカ人の心理
【Commentary】
イギリス ロックダウンで脅かされる命──コリン・ジョイス
追悼 志村けんと戒厳令と台湾と── 蔡亦竹
指導者 コロナ対応、リーダーの成績表──サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 ト ランプのデマ情報をただす勇者──ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 経済対策、救われるべきは誰?── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 声に出して読みたくない私
あなたの人生 聞かせてください 「天気予報の森田さん」の気象哲学── 久保田智子
森達也の私的邦画論 遺作『あなたへ』も高倉健は顔で魅せた── 森達也
【World Affairs】
IT 人気アプリZoomの安全性に疑問が急浮上
【Features】
アメリカ社会 ベビーブーム世代が悪くない理由
ニュージーランド 薄れゆく銃規制の熱意
【Life/Style】
Online 動画サブスク「クイビ」の質はハリウッド級
Celebrity ヘンリー夫妻の安全に誰が責任を負うか
Books コロナ禍を映すディストピア小説
Isolation 「火星探査」で学んだ隔離生活のコツ
Food 香り高く奥深い世界の独特コーヒー文化
Sports 名QBトム・ブレイディの思い出に乾杯
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power リアル過ぎる赤ちゃん人形が愛される理由
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 周来友──コロナ離婚があってもいいじゃない
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 4
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中