Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2020.4.21号(4/14発売)

特集:日本人が知らない休み方・休ませ方

2020年4月21日号(4/14発売)

Cover Story

コロナ禍の在宅勤務が問う「働く」「休む」の境界線 なぜ日本人は休めない病なのか?

労働 日本人はまだ「休み方」を知らない
日本企業の休み方
■富士通 幹部が率先して休みICTをフル活用
■ディスコ 「社内通貨」を使って主体的な休み方を実現
■ジャパネットたかた 新社長の経営改革で16連休を「強硬」実現
世界の休み方
ドイツ 厳格な法律と合意で有休取得100%
フランス バカンスこそが経済を回す
ノルウェー 便利で休めない社会より不便でも休める社会
中国 西欧を見て羨み日本よりはマシと慰める
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【Periscope】
SOUTH KOREA 韓国製PCRキットが世界を救う日
BRAZIL コロナでアマゾンの先住民族が全滅の危機
INDIA インドがイスラム嫌悪に感染した訳
SAUDI ARABIA サウジ王室の感染でイエメン内戦が止まる
【Commentary】
視点 コロナで肥大化する国家の危険度──河東哲夫
欧州 イギリス人を変えた2つの出来事──ナイジェル・ファラージュ
感染症 差別を生む「本能」との戦い方──グレン・カール
風刺画で読み解く「超大国」の現実 日 ・台・香港の「コロナ成績表」──ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 日本にスタグフレーションが迫る── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 恋人のために進学を遅らせるなんて
ニューヨークの音が聴こえる コロナに試されるNYの意識改革── 大江千里
【World Affairs】
新型コロナ 欧州の「感染ピーク越え」は幻想か
提言 途上国のコロナ崩壊を防げ
中台関係 コロナ対策の優等生、台湾の評価が急上昇
米大統領選 サンダース撤退でも革命は続く
【Features】
米政治 「コロナ選挙」でトランプが練る戦略
エアライン 感染症が変える航空業界
【Life/Style】
Comedy 外出自粛を笑いで乗り越えろ!
Entertainment ハリウッドを最悪の危機が直撃中
Health 尿と便から異常を見つけるスマートトイレ
Art 自宅で架空の超豪華物件内覧を
Books 無料オンライン図書館「読ませ放題」の波紋
Online コロナを餌に肥え太るデマサイト
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 人とゾウが築いた400年の共生関係
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 李娜兀──韓国のコロナ対策をまねるべきか
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった...「ジャンクフードは食べてもよい」
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「豊尻」施術を無資格で行っていた「お尻レディ」に1…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中