Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2020.4.28号(4/21発売)

特集:日本に迫る医療崩壊

2020年4月28日号(4/21発売)

Cover Story

コロナ禍の欧州で起きた医療システムの崩壊を感染者数の急増する日本が避ける方法は?

新型コロナウイルス 日本に迫り来る医療崩壊の足音
医療機器 市場原理が生んだ人工呼吸器の欠乏
インタビュー 切り札ECMOの過酷な現実
生命倫理 「命の選別」を強いられるアメリカの苦悩
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

無関心が招いた中国のWHO支配

国際機関 「善意の無視」が中国寄り事務局長とコロナ禍を生んだ
【Periscope】
SOUTH KOREA 韓国のリベラル派圧勝が意味するもの
ISRAEL また連立交渉決裂でイスラエル政治危機
CHINA コロナ第2波が中国とアフリカの友好に影を
GO FIGURE 夢のカリフォルニアは不法移民にも補償
【Commentary】
人権 「独裁ウイルス」の拡散を防げ──パトリック・ガスパード
視点 モンゴルとロシアに学ぶ疫病対策── 楊海英
米政治 トランプの敵はウイルスより科学──サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 戦時大統領のもしものセリフ──ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 「108兆円対策」の大いなるウソ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 愛犬の安楽死で娘の心の傷が心配
本好きに捧げる ホメない書評 あの感染症専門家が生むリスク── 石戸諭
森達也の私的邦画論 強権にして繊細な男、若松孝二の青春を見よ── 森達也
【World Affairs】
予測 ポスト・コロナの世界経済はこうなる
【Features】
環境 疫病が生む動物の新世界
【Life/Style】
Education 自宅教育はセレブにお任せ
Drinks 噂のタルゴナコーヒーって?
Drama 正義と変化を牽引した黒人女性政治家を演じて
Movies 外出できない今だから映画で世界を旅しよう
Games 不安を癒やす『どう森』人気のヒミツ
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power コロナの破壊力は世界を差別しない
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 石野シャハラン──コロナで見えた「意識低い系」日本人
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 4
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 5
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 6
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 8
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 6
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中