Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2018.12. 4号(11/27発売)

特集:インターネットを超えるブロックチェーン

2018年12月 4日号(11/27発売)

Cover Story

企業や政府が競って採用を始めたブロックチェーン── 世界を変える新技術の「これまで」と「これから」

テクノロジー ブロックチェーンが世界の常識を変え始めた
■安全性 自分の情報は自分で守る「対グーグル」防衛策
■実例 ブロックチェーンで経済活動をアップグレード
■インタビュー 個人情報で儲けるのは許されない
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

剛腕ゴーンが落ちたクーデターの闇

スキャンダル 「コンプライアンス造反」は日本企業に根付くのか
リーダー カリスマが見せていた危うい兆候
【PERISCOPE】
InternationaList
SAUDI ARABIA ムハンマド失脚論にトランプが「待った」
SOUTH KOREA 慰安婦合意を捨てた韓国の論理
CHINA 核融合を目指す中国「人工太陽」の実力
ITALY 移民救助船差し押さえの理由は不法投棄
SWITZERLAND スイス仮想通貨に初のハラール認証
CENTRAL ASIA 中央アジアはもう「旧ソ連圏」でない
CRYPTOCURRENCY ビットコイン急落、3つの理由
CHINA 偽物天国の中国に偽コンドームが登場
UNITED STATES 宇宙への夢を運ぶロケットの輝き
Asia
CHINA 中国「盗用」史の舞台裏
U.S. Affairs
「エタノール=クリーン燃料」に異議あり
米中間の火花に隠された大人の事情
【FEATURES & ANALYSIS】
中東 イエメン泥沼化はオバマに責任あり
地政学 経済制裁に苦しむイランの東方戦略
中台関係 追い詰められる台湾映画界
国際会議 誕生から10年、G20の存在意義は
漁業 貴重なマグロを違法操業から守れ
エネルギー キノコと細菌が共生で電気を生む
【LIFE/STYLE】
Television 女性をとりこにする『アウトランダー』
Games 西部のギャングは大ヒット過去作にも挑む
Theater 「主演」キングコングに拍手喝采
Food 健康な食も人間関係も食料砂漠に届かない
Movies 『ファンタビ』最新作はハリポタ史上最悪
Music エルビス・コステロが帰ってきた!
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 「巨大赤ちゃん病」の超大国(唐辛子)
Picture Power 非暴力LGBTが銃を握る理由
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中