コラム

彼女は誰よりも私に密着した 映画『選挙に出たい』に映らなかった場面

2018年11月30日(金)18時00分

「あんたも中国人か?」にひるむことはなかった

一番印象に残っているのは、私の後援会の集会での場面だ。ある政治家があいさつしていた時、彼女を「いつまで撮影しているんだ!」と怒鳴りつけた。政治家は時に記録に残ると困る微妙な表現で選挙の戦い方を説くことがあるからだ。この時もケイヒ監督は決して泣くことなどなく、その後も私の取材を続けた。映画にも出てくるが、私をののしった日本人有権者に「あんたも中国人か?」と詰め寄られても、決してひるむことはなかった。

メディア人として本当に潔癖な人でもあった。私は元・中国人らしく他人にごちそうするのが大好きなのだが(選挙期間中はもちろんやりません!)、彼女は取材中、一度も私から飲み物や食事をおごられることがなかった。コーヒー代はもちろん、私の食事に同行することも多かったのだが、一度も私に支払いをさせなかった。

私がいないところで私の取材もたくさんしていた。詳しくは映画をご覧いただきたいが、私をあからさまに批判する日本人の言葉を取材しても、彼女はそれを私に伝えなかった。あの強烈な罵詈雑言を選挙期間中に聞いていたら、きっと私は落ち込んでいた。

彼女だけが撮れたスクープ映像

彼女の観察力を物語るエピソードもある。選挙カーを使わずずっと自転車に乗っていた私はある時、ズボンのお尻の部分が破れているのに気が付いた。立って演説している間、ずっと微妙な感じでお尻を押さえている私に気付いたのはケイヒ監督だけ。女性ならではの細やかさゆえだと思うが、おかげで彼女だけが「スクープ映像」を手に入れることができた。

選挙が終わり、そこから編集作業に入ったが、完成するまでに1年半もかかった。中国では広州、寧夏回族自治区、北京の各映画祭に出品。台湾、マカオの映画祭でも作品は上映され、台湾では惜しくも有名な金馬奨で入選一歩手前まで行った。昨年秋の山形国際ドキュメンタリー映画祭で立ち見が出る人気になり、ようやく日本で公開されることになった。

選挙戦で行き詰まると、よく彼女と中国語で会話した。日本での生活は私の方が長いが、日本の大学で学び、日本のドキュメンタリー制作会社で働いた彼女に見えるものもある。ケイヒ監督は私が泣いた場面を3つも撮影したが、歌舞伎町案内人の涙をこれほど見た人物はほかにいない。妻たちの前でもこんなに泣いたことはないのだから。

ご覧の通り、ケイヒ監督は美人女性監督だ。ややぽっちゃり型で私のタイプでもある(笑)。しかし私はいま、そういった関係を超えて1人の人間として彼女を尊敬している。彼女の忍耐力が、この「選挙に出たい」を完成させたのは間違いない。

忍耐力のあるケイヒ監督が「選挙に出たい2」を撮影したいかどうかは分からないが(笑)。

『選挙に出たい』
東中野ポレポレにて12月1日よりロードショー
監督・撮影・編集:邢菲(ケイヒ)
配給:きろくびと
2016年/中国・日本/78分

プロフィール

李小牧(り・こまき)

新宿案内人
1960年、中国湖南省長沙市生まれ。バレエダンサー、文芸紙記者、貿易会社員などを経て、88年に私費留学生として来日。東京モード学園に通うかたわら新宿・歌舞伎町に魅せられ、「歌舞伎町案内人」として活動を始める。2002年、その体験をつづった『歌舞伎町案内人』(角川書店)がベストセラーとなり、以後、日中両国で著作活動を行う。2007年、故郷の味・湖南料理を提供するレストラン《湖南菜館》を歌舞伎町にオープン。2014年6月に日本への帰化を申請し、翌2015年2月、日本国籍を取得。同年4月の新宿区議会議員選挙に初出馬し、落選した。『歌舞伎町案内人365日』(朝日新聞出版)、『歌舞伎町案内人の恋』(河出書房新社)、『微博の衝撃』(共著、CCCメディアハウス)など著書多数。政界挑戦の経緯は、『元・中国人、日本で政治家をめざす』(CCCメディアハウス)にまとめた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

英雇用7カ月連続減、賃金伸び鈍化 失業率4.7%

ワールド

国連調査委、ガザのジェノサイド認定 イスラエル指導
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story