コラム

北方領土のロシア軍近代化 公開資料で実像に迫る

2017年03月31日(金)19時00分

・操縦訓練装置
-MT-LB兵員輸送車用シミュレーター:2基
・操縦・射撃訓練装置
-TEK-184-PRD(T-72B戦車用)
-TTV-184(不明)
-TR-184(不明)
-SAZ-184(車載機関銃用)
・射撃訓練装置
-9F700-1(RPG-7V対戦車ロケット用)
-9F635M(イグラ歩兵携行対空ミサイル用)
-1U40(AK-74自動小銃用)

以上のうち、注目されるのは184の数字がつく一連のシミュレーターである。184はT-72B戦車の開発時に与えられていたコードネームであり、したがってこれらは両島にT-72Bを配備する準備と考えられよう。

ただし、これまで両島に配備されていた戦車はT-80BVであったので、おそらくはこれらの代替としてT-72B(おそらくは現在、ロシア軍への配備が進むT-72B3)を配備する計画なのだろう。

国後島に配備された新型ミサイル

koizumi20170331161901.jpg
国後島に配備されたのと同じバール地対艦ミサイル(ロシア国防省)

3月30日、「産経新聞」は、国後島に配備されたバール地対艦ミサイルの鮮明な写真(消息筋から入手したとしている)を公表した(「国後島で進む露「要塞化」 兵舎、インフラ...駐屯地拡充 武器格納庫に地対艦ミサイル「バル」」)。

同ミサイルは昨年11月に配備されたことが明らかになったものだが、写真が公表されるのはこれが初めてである。

この写真から読み取れることもまた実に多い。

まず、周辺の景色から判断すると、バール部隊が配備されたのは国後島に駐留する陸軍のラグーンノエ駐屯地内と見られ、海軍として新たに基地を建設したわけではないようだ。

格納庫は空気で膨らませるインフレータブル式で、これは近年のロシア軍が装備品の保管状態を改善するために配備を進めているものである。

格納庫内にはバール・システムを構成する車両が2列に並んで収められており、向かって右側の列にはKh-35ウラン対艦ミサイル(射程130km)のランチャーを8本搭載した自走式発射機、その後方には移動式指揮車の姿が見える。左側の列に並んでいるのは弾薬補給車で、やはりKh-35のランチャーが8本搭載されている。

さらに後方に並んでいる車両については判然としないが、おそらく同じような移動式発射機や弾薬補給車と見られ、おそらく1個中隊分(指揮車1、発射機2、補給車2)程度がこの格納庫に収められているのではないか。

また、衛星画像でラグーンノエ駐屯地周辺を確認してみると、駐屯地の南側にも同じような格納庫を建設できそうなコンクリートのたたきが作られており、もう1個中隊分のバール・システムが配備される(あるいはすでに配備されている)可能性もある。

※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。


プロフィール

小泉悠

軍事アナリスト
早稲田大学大学院修了後、ロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所客員研究などを経て、現在は未来工学研究所研究員。『軍事研究』誌でもロシアの軍事情勢についての記事を毎号執筆

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ベトナム、所得税減税へ 消費刺激目指す=国営メディ

ビジネス

イタリア金融業界、3年間で110億ユーロの増税へ

ワールド

自民との政策協議は大きく前進、野党とは「一区切り」

ビジネス

通商政策の影響受けた海外の経済・物価巡る不確実性、
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story