コラム

菅政権「9月5日のパラ閉会後解散」という見立ての説得力

2021年05月04日(火)20時39分

「9月5日のパラ閉会後解散」へ向けて衆院議員は走る? Thomas Peter-REUTERS

<安倍前首相の「菅続投」発言で、政局の焦点はいつ総選挙が行われるかに絞られた。7月の東京都議選、菅首相のお膝元・横浜市で8月に実施される市長選、そして初の女性宰相を狙う小池百合子都知事の「五輪中止カード」......というファクターはあるが、説得力があるのは9月5日のパラ閉会後の解散だ>

「総裁選挙、去年やったばかりですから。1年後にまた総裁を代えるのか、自民党員であれば常識をもって考えるべきだと思いますし、当然、菅総理が継続して総理の職を続けられるべきだろうと私は思います」

5月3日、安倍晋三前首相がBSフジ「プライムニュース」の生放送で、菅首相の再選支持をはっきりと表明した。更に、次の総裁選における菅再選を前提に、「形式的に総裁選を無投票で終わらせるのか、ないしはそれなりに自民党には多士済々で色々な人がいるんだよというのを見せる意味もあって総裁選で活発な論議をするのか」という反町理キャスターの質問に対して、

「例えばその(総裁選)前に選挙があれば、選挙で国民は菅総理を選んでいるわけですから、その後党内で代えるのか。私はおかしいと思います」

と回答。「総裁選前に解散総選挙を行うこと(早期解散)」、かつ「自民党がその総選挙で勝利すること」を前提とした話であるが、菅総裁の無投票再選の可能性まで示唆した。

菅首相に代わる新しい「選挙の顔」を総裁選で選出した後に解散総選挙を断行するという、これまで一部で囁かれてきた「菅降ろし」の動きに釘を刺すかのような踏み込んだ内容だ。昨年の首相辞任後も党内に大きな影響力を有し、病気寛解後の「再々登板」を期待する声も挙がる安倍前首相の発言だけに、「菅続投」の流れを決める可能性がある。

内閣改造の可能性と河野ワクチン担当相の去就

4月25日の参議院広島選挙区の再選挙で自民党は議席を失い、岸田文雄・広島県連会長に厳しい視線が向けられている。ポスト菅の有力候補が党内に見当たらない現状を考えれば、よほどのことが無い限り、菅首相の総裁続投は決定的な状況になったと言えるのではないだろうか。

そうだとした場合、今後の党内力学としては、現在の内閣の布陣を維持したままで解散総選挙を行うのか、それとも総選挙に向けて顔ぶれを変えるために事前の内閣改造を行うのかが焦点の一つになる。

2020年9月に発足した第1次菅内閣だが、コロナ対策をめぐっては、田村憲久厚労相(石破派)、西村康稔コロナ担当相(細田派)、河野太郎ワクチン担当相(麻生派)が鼎立しており、交通整理がなされる可能性がある。2月に発覚した総務省官僚接待事件の監督責任に絡んで武田良太総務相(二階派)の去就も注目される。ワクチン接種は自治体との調整が肝であることから、河野大臣が総務相に横滑りすればワクチン接種の陣頭指揮をより効率的に取ることが可能になるだけでなく、3月16日の衆議院財務金融委員会で武田大臣と「あまり仲が良くないので」と正直答弁をした麻生太郎副首相の歓心も買うことになろう。しかし、二階俊博幹事長がそれを許すかどうか。

プロフィール

北島 純

社会構想⼤学院⼤学教授
東京⼤学法学部卒業、九州大学大学院法務学府修了。駐日デンマーク大使館上席戦略担当官を経て、現在、経済社会システム総合研究所(IESS)客員研究主幹及び経営倫理実践研究センター(BERC)主任研究員を兼務。専門は政治過程論、コンプライアンス、情報戦略。最近の論考に「伝統文化の「盗用」と文化デューデリジェンス ―広告をはじめとする表現活動において「文化の盗用」非難が惹起される蓋然性を事前精査する基準定立の試み―」(社会構想研究第4巻1号、2022)等がある。
Twitter: @kitajimajun

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエルがシリア攻撃、少数派保護理由に 首都近郊

ワールド

学生が米テキサス大学と州知事を提訴、ガザ抗議デモ巡

ワールド

豪住宅価格、4月は過去最高 関税リスクで販売は減少

ビジネス

米関税で見通し引き下げ、基調物価の2%到達も後ずれ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story