- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- トランプは本気で、カナダを電子スパイ同盟「ファイブ…
トランプは本気で、カナダを電子スパイ同盟「ファイブ・アイズ」から放り出すつもりか...その影響は?
情報コミュニティーの政治化が米情報機関をマヒさせる
同誌は3つの可能性を挙げる。米国が協定を破棄し、カナダをファイブ・アイズから追い出す。第二に同盟国がトランプ政権からの情報漏れを恐れて情報共有を控える。最も可能性が高いのは情報コミュニティーの政治化が米情報機関をマヒさせ、同盟国にも波及するシナリオだ。
エコノミスト誌によると、1970年代に英政府通信本部(GCHQ)長官だったアーサー・ボンサル氏は「ファイブ・アイズの情報共有は遅延することさえ許されない」と書き残している。2003年のイラク戦争で米国とカナダが対立した時でさえファイブ・アイズは例外だった。
米国は地球規模の監視ネットワークを管理しているものの、英国は暗号解読、サイバーセキュリティー分野を主導。カナダは1940年代から北極圏における旧ソ連(ロシア)の通信傍受を担い、オーストラリアは中国の動向を監視している。
ウクライナ戦争を通じてロシア、中国、北朝鮮、イランが結束を強める中、孤立主義者のトランプ氏はNATOやファイブ・アイズの礎になってきた信頼関係をも破壊しようとしている。貿易赤字や財政赤字の解消と世界の安全保障を天秤にかける影響は計り知れない。

アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
経理 外資企業向けアウトソーサー
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 年収800万円~1,000万円
- 正社員