コラム

カトリック系初の北アイルランド首相が誕生...オニール氏の下でアイルランド「再統一」論が熱を帯びる

2024年02月06日(火)18時04分

オニール氏の父親はIRA暫定派として囚われの身となった。オニール氏はIRAの爆弾テロの正当性を支持し、紛争中に亡くなったIRAのメンバーに敬意を表している。アイルランド共和主義の伝統を破ってエリザベス女王の国葬やチャールズ国王の戴冠式に出席したことで称賛されたが、過去にIRAの記念式典に出席したことで批判を浴びたこともある。

英紙フィナンシャル・タイムズは2月4日付社説で「北アイルランドの象徴的瞬間だ。しかし今、必要なのは『再統一』論争ではなく正常な政府だ」と釘を刺す。「アイルランドの南北再統一を唱えるナショナリスト初の首相、北アイルランドが英国の一部だと強硬に主張するDUPの副首相が誕生するとは、ベルファスト合意の時には想像だにしなかった」という。

再統一より先に取り組む課題は山積み

北アイルランドとアイルランド国境の両側でシン・フェイン党は躍進し、南北再統一につながる住民投票が行われる可能性の議論は一段と熱を帯びる。シン・フェイン党のメアリー・ルイーズ・マクドナルド党首は「チャンスの10年だ。与えられた再統一のチャンスは計り知れない。誇張しても言い過ぎではない」とアイルランドの公共放送に強調した。

昨年12月、アイルランド紙アイリッシュ・タイムズに掲載された北アイルランドでの世論調査によると、再統一に賛成は30%で、反対は51%にのぼった。しかし、再統一を問う住民投票を受け入れることはほぼ無理と答えたユニオニストは前年の32%から23%に減っていた。カトリック系の人口割合が増えるにつれ、秤は自然と再統一へと傾いていく。

「権力分立政府の復活は財政と公共サービス、特に医療の絶望的な状況を改善するチャンスだ。英国政府から33億ポンド(約6200億円)の資金援助が受けられる。EUと英国の両市場への特権的なアクセスというEU離脱後の北アイルランド独自の立ち位置から恩恵を受けられる。再統一の話は時期尚早だ」(前出のフィナンシャル・タイムズ紙社説)

自治政府が2年間機能停止していたことで問題は山積している。英紙タイムズ(2月3日付)は(1)崩壊しつつある医療サービス(2)公共セクターの賃金上げスト(3)経済機会(4)カトリック系シン・フェイン党とプロテスタント系DUPの権力分立――という4つの課題を挙げている。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米地上軍のウクライナ派遣を否定 空軍通

ビジネス

訂正(19日配信記事)-グーグル、小型原発の建設地

ビジネス

米国株式市場=ナスダック・S&P下落、ジャクソンホ

ワールド

米・ハンガリー首脳、ロ・ウクライナ会談の候補地にブ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル」を建設中の国は?
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 7
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story