コラム

「最もセクシーな下院議員」が脱落、次の英首相は「対中国最強硬派」か「王子様」か

2022年07月21日(木)20時10分

ボグダナー教授は「EU離脱やジョンソン氏のキャラクター、そしてホラー映画のような見出しが踊る英大衆紙のせいでイギリスは波乱万丈、理解するのが非常に難しいように思われている。しかし欧州の他の民主主義国家より安定していて復元力がある。ジョンソン氏と各後継候補の政策は減税するかどうかを除くと実はそれほど違わない」と解説する。

「対ウクライナ政策は変更されることはない。スコットランド独立を巡る住民投票を2回行わないという方針も変わらない。EUとの関係について細部で多少の違いがあるかもしれないが、原則に変わりはない。エネルギーや食料価格の上昇による生活費の危機という非常に厳しい状況に直面し、生活水準が下がることは回避できない」とボグダナー教授は断言する。

スナク氏「ディズニーの王子さま」

筆者が「本命」視するスナク氏だけが「財源のない無責任な減税を唱えていない」(ボグダナー教授)。それが保守党草の根支持層でスナク氏の人気が低迷している理由の一つである。EU離脱で成長の回復が遅れ、コロナ復興、ウクライナ戦争でエネルギーや食料品の価格が高騰する中、年間インフレ率は実に9.4%に達した。

こんな状況で減税すればインフレに歯止めがかからなくなり、インフレが25%近くになった1970年代の悪夢が再現する。危機的状況の英経済の舵取りを任せられるのは、行き届いたコロナ経済対策で危機を乗り切った政策通のスナク氏しかいない。テリーザ・メイ首相(当時)に首席補佐官として仕えたギャビン・バーウェル上院議員は2月、筆者にこう答えている。

「スナク氏は急速な出世を遂げた。とても印象に残る政治家だ。コミュニケーション能力も高く、効果がある。思慮深く、メディアに出る前にきちんと説明を受けている。イギリスはインフレや生活費の上昇という困難に直面しているが、コロナ危機では休業補償を打ち出し、政策的に大きな成功を収めた。明らかに才能があり、将来のリーダーになる可能性がある」

「彼は急成長している。もし彼がすぐにでもトップの座に就くとしたら、それは非常に急速な出世となる。明らかに彼にはその才能がある」と絶賛した。しかし保守党党首選では「イギリスらしさ」も問われる。彗星のごとく政界に現れたスナク氏は「ディズニーの王子さま」とも呼ばれる。何も食べずに仕事に没頭しているというエピソードすらある。

スナク氏はインド系移民の家庭に生まれ、育った。妻はこれまで英国外で納めていた税金をイギリスに納めるようにすると表明したものの、重税を嫌う保守党支持者は「自分の妻はこの国で税金を払っていないのに、私たちには増税か」と疑いの目を向けている。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

「米国製」虚偽表示、アマゾンとウォルマートにFTC

ビジネス

BofAとゴールドマン、S&P500年末目標を引き

ワールド

タリバン最高指導者ら2人に逮捕状、ICC 女性迫害

ワールド

習主席、新産業発展とともに重工業維持の必要性改めて
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 8
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 9
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story