コラム

欧州最大の音楽祭で優勝、翌日には戦場に戻っていった「ウクライナ代表」たち

2022年05月17日(火)18時51分
カルシュ・オーケストラ

ユーロビジョン2022で優勝したカルシュ・オーケストラ Yara Nardi-REUTERS

<ユーロビジョンで優勝したウクライナの「カルシュ・オーケストラ」だが、決勝翌日には祖国に戻る約束で特別に認められた出場だった>

[ロンドン発]14日、イタリア北部トリノで開かれた欧州40カ国が参加する音楽祭「ユーロビジョン・ソング・コンテスト2022」の決勝で優勝したウクライナ代表のフォークラップグループ「カルシュ・オーケストラ」。フロントマンでラッパーのオレハ・プシュクは翌15日、祖国の前線に戻るため、ホテルの外で恋人の女性と別れのキスを交わした。

ボーカルのサーシャ・タブも、1カ月前にウクライナからイタリア北西部アルバに逃れ、ホストファミリーと暮らす妻と2人の子供たちに別れを告げなければならなかった。タクシーに乗り込む前に、子供たちを抱き締めるタブに妻は涙を流した。6人組のカルシュ・オーケストラにとって短い国外遠征は、久しぶりに再会した最愛の家族との涙の別れとなった。

カルシュ・オーケストラがウクライナ代表に選ばれた2日後にロシア軍が侵攻してきたため、戦力となる18~60歳の男性は出国を禁じられた。プシュクら6人は決勝に参加するため、国民の支持を受けて特別に出国を認められた。トレードマークのピンクの帽子をかぶったプシュクは15日、タクシーにリュックサックを積み込み、空港に向かった。

カルシュ・オーケストラはその朝、ロシア軍に破壊された首都キーウ近郊のホストメリ、ブチャ、イルピン、ボロディアンカで撮影した優勝ソング「ステファニア」の動画を公開した。ソピルカとティレンカというウクライナ伝統の木管楽器が奏でる物悲しい調べ。年老いていく母がウクライナ語のラップに乗せて語られ、自分を育ててくれたことへの感謝を歌う。

「たとえすべての道が破壊されても、必ず家に帰る道を見つけるだろう」

廃墟と化したウクライナの街並み。女性兵士が、戦争で子供たちと離れ離れになった家族を探し歩く。子供が再会を果たすと、女性兵士は戦場に戻っていく。これは母ステファニアへの讃歌だが、ロシア軍の侵攻で多くの国民が「母なるウクライナ」を連想するようになった。「ステファニア」はいまでは「わが戦争の讃歌」と呼ばれている。

私たちをいつも温かく抱きしめてくれる母親の存在と祖国は似ている。「たとえすべての道が破壊されても、必ず家に帰る道を見つけるだろう」という歌詞は決してロシア軍の侵攻を想定して書かれたわけではない。しかし、それ以上に深い意味が「ステファニア」には込められているようにすべてのウクライナ国民が感じている。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EU産ブランデー関税、34社が回避へ 友好的協議で

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

マスク氏、「アメリカ党」結成と投稿 自由取り戻すと

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story