コラム

今度はディオールの写真を「人種差別」と吊し上げた中国共産党の真意

2021年11月26日(金)13時52分
北京のディオール広告

北京の街に張り出されたディオールの広告。白人モデルは大丈夫だが?(10月19日) Thomas Peter-REUTERS

<ウイグルやチベットの少数民族をさんざん弾圧してきた中国が、本当に陳漫さんやディオールの偏見や人種差別を問題視したと受け取るのはナイーブすぎる。背景には自前の高級ブランドを打ち立てたい国家戦略がある>

[ロンドン発]中国・上海のアートセンターで開かれたフランスの高級ブランド、ディオールの展示会で、一重まぶたで切れ長のつり上がった目をした中国人女性の写真が「中国人に対して西洋人が抱くステレオタイプ」という批判が中国のSNS上でうず巻き、問題の写真は削除され、撮影した中国のファッション写真家は謝罪に追い込まれた。

問題になった写真(右)


一重のはれぼったいまぶた、切れ長、つり上がったキツネのような目をことさら強調する表現は「アジア蔑視」「人種差別」として欧米ではタブーとされる。しかし筆者もよく「ミスター・ミヤジ」(米映画『ベスト・キッド』に出てくる空手家)と声を掛けられる。両手を交互に回し「ワイプ・イン、ワイプ・アウト」とやり返すと、馬鹿受けだ。

昨年、日本国籍を理由にイギリスとアイルランドで毎年最も優れたアルバムに贈られる「マーキュリー賞」の最終候補に選ばれなかったことが大問題になった新進気鋭のシンガー、リナ・サワヤマさん(31)もシングル「STFU!(黙れ!)」で「あんたのファンタジーを私に押し付けている」と人種的な偏見に怒りをぶつけている。


ディオールの写真を撮影した陳漫さんは中国のSNS上で過去の作品『ヤング・パイオニア』について「私の未熟さと無知に責任を感じる」と謝罪したものの、ディオールの写真には触れなかった。『ヤング・パイオニア』ではシースルーの服を着た少女がモデルとして使われ、ネチズンから「児童ポルノ」という批判が殺到していた。

中国共産党の人権意識とは

しかし香港で民主派を弾圧し、新疆ウイグル自治区の少数民族を事実上の「再教育強制収容所」で強制的に同化している中国が本当に陳漫さんやディオールの偏見や差別を問題視したと受け取るのはあまりにナイーブすぎる。そもそも欧米から少数民族への弾圧を糾弾されている中国共産党に人権意識などあるのか。

韓国ドラマ『イカゲーム』(ネットフリックス配信)で女優デビューしたモデルのチョン・ホヨンさんは大ブレークし、フランスの高級ブランド、ルイ・ヴィトンの新たなアンバサダーに就任した。ホヨンさんは西洋風ではなく典型的なアジア顔だが、切れ長のつり上がった「フォックスアイ」が欧米ではいまやトレンドなのだ。


陳漫さんは現代的な美と中国の伝統文化を融合させるのに成功したモダンアートのクリエーターだ。モデルの中国人女性が中国伝統の服装や髪型で装い、ディオールのハンドバックを持っている姿が、西洋に中国がひれ伏した帝国主義時代を連想させたと中国共産党が判断したからだと筆者はみる。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏「米国の和平案推し進める用意」、 欧

ビジネス

米CB消費者信頼感、11月は88.7に低下 雇用や

ワールド

ウクライナ首都に無人機・ミサイル攻撃、7人死亡 エ

ビジネス

米ベスト・バイ、通期予想を上方修正 年末商戦堅調で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story