コラム

「合意なき離脱」で英国を空中分解させるジョンソン首相 史上最短命首相の運命か

2019年08月02日(金)16時30分

ジョンソン首相公約の「10月31日にEU離脱」は前途多難(筆者撮影)

[ロンドン発]「合意があろうがなかろうが期限の10月31日には欧州連合(EU)を離脱する」と宣言している英国のボリス・ジョンソン新首相(55)の前途に早くも嵐が吹き荒れている。市民生活と企業活動を大混乱に陥れる「合意なき離脱」に突き進めば、英国は空中分解するのは必至だ。

これまで離脱を巡る発言を猫の目のように変えてきたジョンソン首相の最初の関門は8月1日投開票のブレコン・アンド・ラドノーシャー選挙区(ウェールズ)の補欠選挙。保守党の現職下院議員が議員経費の不正請求で有罪になったのを受け、出直しを目指すこの議員や自由民主党の候補者ら6人が争った。

その結果、EU残留を訴えた自由民主党が2010年の総選挙以来、議席を奪い返した。前回より得票率を14.3%伸ばした。同選挙区は2016年のEU国民投票では51.9%が離脱に票を投じ、残留は48.1%だった。しかし離脱派は保守党、ブレグジット党に二分したのに対し、残留派は自由民主党のもとに結集して共闘したのが勝因だ。

残留派は1つになれるか

一貫してEU残留を主張してきた自由民主党は7月、「ブレグジット(英国のEU離脱)阻止に全力を尽くす」と誓う同党初の女性党首ジョー・スウィンソン氏(39)を選出したばかり。スウィンソン氏は2年間、ビンス・ケーブル前党首の下で副党首を務めた。

緒戦に勝った勢いを彼女がどこまで維持できるか、残留派を1本化できるかが「合意なき離脱」派を阻止するカギとなる。スウィンソン氏は「ボリス・ジョンソンが補選で敗れたことで、合意なき離脱について有権者の政治的な委託がないことが明白になった」と勝利宣言した。

これで下院での与野党の差は、閣外協力している北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)を加えてもわずか1票。保守党内は「合意なき離脱」派、穏健離脱派、残留派に3分しており、ジョンソン首相が英国史上、最短命の首相になる可能性が膨らんできた。

テリーザ・メイ前首相を立ち往生させた最強硬派28人の1人、マーク・フランソワ保守党下院議員は、最大の争点になっているアイルランドと北アイルランド間のバックストップが取り除かれても離脱協定書には同意しないと言い放った。

バックストップとは英国とEUの将来の通商交渉が決裂した場合、アイルランドとの国境に「目に見える国境」を復活させないために英国全体がEUの関税同盟に、北アイルランドは単一市場の大半に残るという安全策だ。北アイルランドではカトリック系過激派が活動を活発化させており、女性ジャーナリストが流れ弾に当たって死亡している。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

独主要シンクタンク、25年成長率を上方修正 財政拡

ビジネス

ECB金利は適切な水準、インフレ低下は一時的=シュ

ワールド

IAEA理事会、イラン非難決議採択 イランは対抗措

ワールド

英国行きインド航空機が離陸直後墜落、 西部アーメダ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:非婚化する世界
特集:非婚化する世界
2025年6月17日号(6/10発売)

非婚化・少子化の波がアメリカもヨーロッパも襲う。世界の経済や社会福祉、医療はどうなる?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未満」の残念ジャパンの見本市だ
  • 2
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 3
    「セレブのショーはもう終わり」...環境活動家グレタらが乗ったガザ支援船をイスラエルが拿捕
  • 4
    アメリカは革命前夜の臨界状態、余剰になった高学歴…
  • 5
    ファスティングをすると、なぜ空腹を感じなくなるの…
  • 6
    今こそ「古典的な」ディズニープリンセスに戻るべき…
  • 7
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波で…
  • 8
    【クイズ】今日は満月...6月の満月が「ストロベリー…
  • 9
    みるみる傾く船体、乗客は次々と海に...バリ島近海で…
  • 10
    脳も体も若返る! 医師が教える「老後を元気に生きる…
  • 1
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 2
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラドールに涙
  • 3
    猫に育てられたピットブルが「完全に猫化」...ネット騒然の「食パン座り」
  • 4
    大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未…
  • 5
    「セレブのショーはもう終わり」...環境活動家グレタ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    日本の女子を追い込む、自分は「太り過ぎ」という歪…
  • 8
    ふわふわの「白カビ」に覆われたイチゴを食べても、…
  • 9
    ひとりで浴槽に...雷を怖れたハスキーが選んだ「安全…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 3
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 9
    あなたも当てはまる? 顔に表れるサイコパス・ナルシ…
  • 10
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story