コラム

欧州ではしか(麻疹)が大流行の恐れ 半年で感染者4万1000人超の異常な勢いを煽るフェイクニュース

2018年08月22日(水)13時00分

新興の市民政党「五つ星運動」の候補者は「ワクチンの強制接種は自殺行為」と猛反対し、イタリア北部の独立を唱える「同盟」は「ワクチン接種にはイエスだが、義務化はノー」と異を唱えた。背景には権威やエリートに対する不信感がマグマのごとく渦巻いている。

欧州懐疑主義政党の「五つ星運動」と「同盟」は総選挙に勝利し、連立政権を樹立した。そして、選挙公約通り、ワクチン接種義務化に待ったをかけ、市民の間に混乱を広げている。

英国でも15年の総選挙でこんな話を耳にした。

EU離脱を唱える英国独立党(UKIP)に投票した有権者のうち、はしか、おたふく風邪、風疹予防の新三種混合(MMR)ワクチンは安全ではないと考える人は28%にのぼり、大人全体の平均である6%を大幅に上回った。

迷信の発端は20年前

根も葉もないMMRワクチンへの不信感は20年前、英国の胃腸科医師アンドリュー・ウェイクフィールド氏が世界的権威の医学雑誌ランセットに発表した論文に逆上る。

自閉症の子供12人のうち8人の保護者が「MMRワクチン接種から数日間のうちに子供の様子がおかしくなった」と証言しているという内容だった。同医師は子供たちに大腸内視鏡や腰椎穿刺といった侵襲的な検査まで施してワクチン接種と自閉症、腸管障害の間には関係があると唱えた。

報道陣を集めて記者会見を開いたため、世界中が大騒ぎになった。他の医師が論文をもとに研究してもMMRワクチン接種と自閉症の関係は再現できなかった。04年になって英日曜紙サンデー・タイムズが、ウェイクフィールド医師がワクチン会社の損害賠償責任を立証するため落ち度を探していた事務弁護士から資金提供されていたことをスクープする。

論文はデタラメだったと結論付けられ撤回され、同医師は医師免許を取り消された。がしかし、「MMRワクチンを接種すると自閉症になる」という迷信は今も、物凄い勢いでソーシャルメディアを通じて拡散し続けている。

ソーシャルメディアの全盛でフェイク(偽)情報が氾濫(はんらん)し、本当に重要で信頼できる情報が相対化している。権威は失墜し、エリートは信頼を失った。懐疑主義とポピュリズムに乗っ取られた政府や自治体も信用できない時代に突入している。

世界最強の権力者である米国の大統領が主要メディアを「フェイクニュース」と罵倒し、「国民の敵」というレッテルを貼って恥じないご時勢だからこそ、われわれ一人ひとりが情報発信の大切さと作法を考える必要がある。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日銀が適切な政策進めれば、円はふさわしい水準に=米

ワールド

シリア暫定大統領、ロ軍基地の安全確保示唆 モスクワ

ビジネス

米モルガンS、7─9月期は大幅増益 M&Aや新規株

ワールド

アフガンとパキスタン、一時停戦で合意 国境付近の武
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 10
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story