コラム

バラバラ死体事件に揺れるイタリア総選挙 ベルルスコーニ元首相がキングメーカーに

2018年02月08日(木)13時30分

イタリアは総選挙の最中にある。北部同盟のマッテオ・サルビーニ書記長は事件と距離を置きながら「祖国の安全と社会正義を取り戻すため、もう待てない。一刻も早く政府を樹立する」と語気を強めた。

北部同盟と中道右派連合を組む「フォルツァ(頑張れ)・イタリア」率いるシルビオ・ベルルスコーニ元首相(81)は「社会の爆弾が爆発寸前だ」「ブリュッセルも国際社会もあてにはできない。イタリアに住む権利のない60万人の不法移民を強制退去させる」と表明した。

kimura20180208112402.png

kimura20180208112403.jpg

若者の失業率33%、政府債務は国内総生産(GDP)の132%、低成長の泥沼......。問題が山積するイタリアの総選挙だが、最大の争点は難民問題だ。2016年、北アフリカから地中海を渡ってシチリア島などに漂着した難民は18万人を超えた。

欧州連合(EU)は対岸のリビア政府がボート難民を拘束して投獄するのを支援した結果、昨年、難民の数は12万人を切った。しかしイタリアやギリシャに滞留する難民10万人をEU加盟国に配分する計画は3万1500人しか実行されておらず、イタリアの負担感は強まっている。

世論調査では、フォルツァ・イタリアと北部同盟を中心とした中道右派連合は支持率40%に迫り、あと少しで過半数を獲得する勢いを見せる。パメラさんの事件が最後のひと押しになるかもしれない。EUの政策に批判的な新興政党「五つ星運動」は議会第1党になっても、中道右派連合に遠く及ばない。

kimura20180208112404.png

イタリアの首相を4期も務め、「ブンガブンガ」と呼ばれるパーティーで裸の女性に囲まれたメディア王ベルルスコーニは脱税で有罪となったため公職には就けない。総選挙で勝利しても首相にはなれないが、キングメーカーにはなれる。次の首相はベルルスコーニの傀儡(かいらい)というわけだ。

1月下旬、EUを訪れてジャンクロード・ユンケル欧州委員長と会談した際「イタリアをポピュリズムから救う男」と報じられた。ベルルスコーニが肯定的に再評価されること自体、イタリアと、引いてはEUの置かれている危機的な状況を物語っている。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ大統領、18日に訪米へ 米ロ会談後にトラ

ワールド

中国の王毅外相、インド訪問へ ヒマラヤの係争地につ

ワールド

前提条件なしの協議可能、米ロ首脳会談が証明=ロシア

ビジネス

エア・カナダ、客室乗務員のスト始まる 数百便が欠航
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story