コラム

迷走ブレグジット、英国の未来は「元気印のレズビアン」に委ねられた

2017年06月14日(水)18時15分

スコットランド保守党党首のルース・デービッドソンはよく笑う Russell Cheyne-REUTERS

<「勝者なき英総選挙」のなかで「大勝利」を収めたのがスコットランド保守党党首のルース・デービッドソン。同党の13議席がなければメイは首相の座に留まれなかった。今後の政局のカギを握るキーパーソンだ>

よもやの過半数割れ

[ロンドン発]イギリスの欧州連合(EU)離脱交渉の行方を占う総選挙が6月8日に行われ、首相テリーザ・メイは目論んだ圧倒的過半数を獲得できず、よもやの過半数割れを喫した。イギリスの有権者は離脱交渉の舵取りをメイに任せたものの、与党・保守党の強硬派が主導してきたハード・ブレグジット(単一市場と関税同盟からも離脱)に難色を示した、と結果論を語るのは簡単だ。

【参考記事】英総選挙で大激震、保守党の過半数割れを招いたメイの誤算
【参考記事】驚愕の英総選挙、その結果を取り急ぎ考察する

投票の1週間前、英世論調査協議会会長のストラスクライド大学教授ジョン・カーティスと元内閣府首席エコノミストのキングス・カレッジ・ロンドン教授ジョナサン・ポルトに「最大野党・労働党党首ジェレミー・コービンの人気が急上昇しているのは有権者がソフト・ブレグジット(単一市場と関税同盟へのアクセスをできるだけ残す)を望んでいるからか」と水を向けると、「選挙キャンペーン、マニフェスト(政権公約)、教育や医療など内政問題が大きい」という分析だった。

【参考記事】「認知症税」導入で躓いた英首相メイ 支持率5ポイント差まで迫った労働党はハード・ブレグジットを食い止められるか

EU離脱を党是とする英国独立党(UKIP)の分析で高い評価を受けていたケント大学教授マシュー・グッドウィンに至っては5月下旬「コービン党首の下で労働党が得票率38%に達するようなことがあれば、ブレグジットに関する自分の新著を食べる」とまで豪語していた。総選挙でコービン労働党の得票率は40%となり、グッドウィンが新著をムシャムシャ食べる姿が全国に放送された。メイやコービンだけでなく、その筋の専門家もイギリスの世論を読めていなかった。

勝者は誰?

一体、この総選挙の勝者は誰なのか。主な政党の内情を見てみよう。

【メイ保守党】13議席減、地滑り的勝利を確信して早期解散に踏み切ったものの、過半数割れして、これまでのハード・ブレグジット路線を見直し

【コービン労働党】30議席増、若者を中心にコービン人気を巻き起こしたが、政権奪取にはまだまだ遠いことが浮き彫りになった

【スコットランド民族党(SNP)】21議席減、前党首アレックス・サモンドが落選。2回目のスコットランド独立住民投票に大きなブレーキ

【自由民主党】4議席増、EU残留を選択肢の一つとする国民投票の再実施を掲げるも、元党首ニック・クレッグが落選するなど、得票率はダウン

【UKIP】唯一の議席を失う。得票率は12.6%から1.8%に激減。党首交代

【民主統一党(DUP)】北アイルランドのプロテスタント強硬派政党、2議席増。メイ政権の過半数維持のため閣外協力を約束するも、プロテスタント系とカトリック系の合意による北アイルランド和平が綻ぶ恐れも

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story