大混乱に陥った自民党総裁選...小林氏も小泉氏も「世代交代」「派閥解消」の象徴とは言えない理由
小林氏や小泉氏による世代交代は実現するか
小林鷹之氏と小泉進次郎氏は、若手の有望株であり、本人らも世代交代を強く世論にアピールしている。だが小林氏を支援しているのは安倍派の一部グループであり、単なる安倍派の分裂劇にも見える。
小泉氏についても、安倍派長老の森喜朗元首相や菅義偉前首相らが支援する動きがあり、もしそうであれば、明らかに長老の影響力維持が目的ということになる。
総裁選は9月12日に告示されるが、それまでには複数の候補者が出馬を断念し、少数名に集約されてくるに違いない。実際に候補者が出そろい、誰がどの候補者を支援したのかが分かれば、派閥政治が続いているのか、本当の意味で世代交代が実現しつつあるのか、ある程度、はっきりしてくるだろう。
アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けるとはっきり分かる、円安の行方 2025.10.23
小泉氏も高市氏も「大差なし」なのは、なぜ? 異例の総裁選に表れた「自民党の限界」 2025.10.02






