「表参道タワマン都営住宅」騒動の背景にあった、東京の「のっぴきならない」不動産事情
毎年、首都圏には地方から10万人程度の人口流入があり、地方の衰退によって、今後はその流れが加速するとみられる。一方で、首都圏の新築マンション供給量は多くても年5万戸程度にすぎず、再開発案件も出尽くしたことから、今後は供給数の減少が予想される。
これまでは結婚を機に持ち家の購入を検討する世帯が多く、賃貸住宅の需給バランスが取れていたが、マンション価格の高騰によって、一生、賃貸という世帯が増えると、賃貸住宅が一気に不足する。不動産価格は10年前の1.5倍以上になっており、家賃が跳ね上がるのも時間の問題だ。
公的年金の給付は今後、2~3割程度、減少することがほぼ確実となっており、住宅を持たない多くの中間層が老後、生活難に陥ることが予想される。これは首都圏だけの話ではなく、全国の大都市圏でも同じ問題が発生する可能性が高い。
中間層が安心して居住できる賃貸住宅を整備していくことは、政府や自治体にとって喫緊の課題となりつつある。

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
「史上最高値」の株高を、日本は喜んでいいのか? 従来の価値観では全体像を見誤るリスクが 2025.08.29
日米関税交渉、日本は「取りあえずの勝ち」だが...待ち受ける「今後の交渉」の内容とは? 2025.08.06
軍事費5%で「経済の犠牲」は不可避...欧州が「無様な対応」を見せた理由と、中国の動向 2025.07.17
イラン攻撃が招いた「トランプ支持層」の分裂...米経済にも「意外な影響」が 2025.07.11
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社Le Lien
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社TRY FORCE
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社LOP
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー 英語力活かせる/月38万円~/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員