日本の「経常赤字」は常態化する、そしてこれはチャンスに変えられる
外資メーカーTSMCの誘致を成功例にせよ
経済学の基本理論である貯蓄投資バランス論では、国民の貯蓄は設備投資と財政赤字、経常黒字で案分される。日本の財政赤字が減る見込みは薄く、この状態で経常収支が悪化すると、貯蓄率の低下が予想される。経常赤字と成長率鈍化は直接関係しないものの、今のままでは国内の貧困化がさらに進むとの予想にならざるを得ない。政府の財政もより厳しい状況に追い込まれるだろう。
経常収支が赤字になれば、必然的に海外から資金を借り入れることになる。海外依存が不可避なら、投機的な資金ではなく、長期的な優良資金を受け入れるための工夫が求められる。
政府は世界有数の半導体メーカーである台湾TSMCの工場を熊本に誘致することに成功したが、今後はこうした事例を増やしていく必要がある。海外の優良企業に投資してもらうことで資金不足をカバーし、同時に円安で割安となった労働力を活用すれば雇用と賃金を増やせる。海外資金を呼び込んだ場合、利子や配当を支払う必要があるが、高い賃金を払ってくれるのなら、それが外資であっても十分にお釣りがくるはずだ。

アマゾンに飛びます
2025年9月2日号(8月26日発売)は「健康長寿の筋トレ入門」特集。なかやまきんに君直伝レッスン/1日5分のエキセントリック運動
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
日米関税交渉、日本は「取りあえずの勝ち」だが...待ち受ける「今後の交渉」の内容とは? 2025.08.06
軍事費5%で「経済の犠牲」は不可避...欧州が「無様な対応」を見せた理由と、中国の動向 2025.07.17
イラン攻撃が招いた「トランプ支持層」の分裂...米経済にも「意外な影響」が 2025.07.11
日鉄の「USスチール買収」は結局、成功だったのか? 完全子会社化、最終的な「勝者」は誰か 2025.07.04
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
イベント進行スタッフ/大手外資IT企業のイベント関連業務
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収350万円~500万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
8月下旬入社/外資系アパレルブランドカスタマーサポート 月30万以上も可
TDCX Japan株式会社
- 東京都
- 年収300万円~400万円
- 正社員