プーチン政権のアキレス腱は反体制派ではない
石油や穀物生産のほうが利益率が高いので投資はそちらに集中する。民需製品生産用の技術やノウハウ、企業の経営要員は、ソ連時代の民需軽視がたたって欠如そのもの。もの作りはこれからも駄目だろう。加えて、ウクライナ問題を受けた西側諸国の制裁で、半導体を筆頭に先端技術を入手できなくなったことは、今後の軍備にも響く。既にロシア版GPSのGLONASSは、「賞味期限」を迎えた衛星を更新できなくなっている。
9月に連邦下院の総選挙、2024年に大統領選挙を控えているため、政府はインフラ建設に大盤振る舞いして経済を盛り上げ、国民の支持を得ようとしている。しかしインフレが進んでいるため、大盤振る舞いはもうできない。
ならばということか、治安当局は首脳陣の汚職を批判するアレクセイ・ナワリヌイばかりか、「ユーチューバーでもブロガーでも反対する者は全部投獄」の意気込みだ。
だが、そうやって化石化する体制や経済に君臨するプーチンもそろそろ69 歳でロシア人男性の平均寿命を超えた。極東でのロシアは欧州におけるほど存在感がないが、よそ事ながら心配になる。
軍事パレードの陰で進む金融危機──中国が直面する二つの試練 2025.09.10
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
アメリカが経済協力から撤退した今、日本が世界のODAで旗を振れ 2025.05.27
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員
-
外資系企業のケータリングサービス 年休120日・土日祝休み・賞与あり/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員