コラム

維新の躍進とリベラルの焦りが日本に韓国型の分断を生む?

2021年11月03日(水)10時32分

明らかなのは、今日の韓国における慶尚道と全羅道と言う二つの地域の間での、異なるイデオロギーを保持しての対立、という奇妙な状況が、かつての古い政治構造の遺産であることであり、その中で両者が相手にレッテル貼りを続けてきた結果だということである。そしてこの様な憎悪と蔑視の感情をも伴う、イデオロギー的分断状況は、今日の韓国にさらに長い影を落としている。何故なら対立は今日では地域のみならず、世代間にも及び、30代から40代の人々が進歩派を支持し、60代以上の人々が保守派を支持して対峙する状況を作り出しているからだ。進歩派と保守派という二つのイデオロギーに分断されたこの社会では、今日も互いのイデオロギーにアイデンティティをもつ人々が、互いに相手を厳しく批判する状況が続いている。

こうした韓国の経験を顧みて、重要なのは、政治的対立を安易に地域的文脈へと読み替え、そこに自らの地域的偏見を交えることが、如何に地域の間での不信感を生み、不毛な対立構造を作り出すか、に他ならない。即ち、政治的理由から行われる一定の地域の人々に対する、地域的偏見をも利用したレッテル貼りは、逆にそのレッテル貼りに晒された人々の強い反発をもたらし、彼らの間に攻撃者に対する強い憎悪を持たせることになる。そして、彼らはやがて攻撃される自らにアイデンティティを見出し、そして攻撃者とは異なるイデオロギーを以て自らを武装する。つまり、それは自らの敵をわざわざ作り出す行為でしかない。

そもそも人々が自らの政治的立場を決め、その選択を行うに至るまでには、必ずそれなりの理由があり、考え方がある。だからこそ重要なのは、彼らが何故にその選択を行ったかを冷静に考察し、その選択をまずは尊重することでなければならない。にも拘わらず、その当たり前の作業を行わず、自らとイデオロギーを同じくしない他者に、感情のままに汚い言葉をぶつけるなら、その行為は民主化運動を行う人々に対して、地域主義と弾圧をもってした挙句、彼らを自らの対抗勢力へと育て上げたかつての韓国の軍事政権と、大きく異なることはない。重要なのは社会にイデオロギー的分断をもたらもたらすことではなく、冷静に分析し、互いが議論できる環境を作り上げることなのではないだろうか。

プロフィール

木村幹

1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科教授。また、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。最新刊に『韓国愛憎-激変する隣国と私の30年』。他に『歴史認識はどう語られてきたか』、『平成時代の日韓関係』(共著)、『日韓歴史認識問題とは何か』(読売・吉野作造賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(アジア・太平洋賞)、『高宗・閔妃』など。


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア貿易相手国への制裁、米国民の6割超が賛成=世

ワールド

韓国の造船世界最大手、米国需要を取り込むため関連会

ワールド

中国、サウジに通商分野の連携強化要請

ワールド

中国、米ロとの3カ国核軍縮協議は「不合理で非現実的
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に…
  • 10
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story