コラム

慰安婦訴訟、国際社会の「最新トレンド」で攻める韓国と、原則論で守る日本

2021年01月08日(金)21時09分

そしてそれこそが今回、元慰安婦等が敢えて日本政府を相手取って裁判を起こした理由でもある。何故なら、自らがセックスワーカーとして働く事を余儀なくされた元慰安所を訴える事の出来ない彼女等にとって、訴える事のできる相手先は事実上日本政府しか存在しなかったからである。

訴訟の広がりを限定して来たもう一つの要因には時効がある。韓国民法における消滅時効は3年であり、故に遠い過去の出来事に対して、ある判例を根拠に裁判を起こす人々は、少なくともその判決が出てから3年以内に訴訟を提起する必要がある。何故なら時効の起算点が遅くともこの判決が行われた日になるからである。

例えば、元徴用工等の日本企業に対する慰謝料等の請求においては、人々は遅くても大法院の判決が確定した2018年10月から3年後、つまり、今年10月には裁判を開始しなければならない。つまり、裁判所の新たな判断が出ない限り、元徴用工問題に関わる裁判の広がりは、実は遅くとも今年秋には一段落する筈、だったのである。

しかしながら、日本政府に対する「主権免除」を否定した今回の判決により、韓国の人々には少なくともこれから更に3年間、植民地期の出来事と、その「反人道的不法行為」の存在を根拠にして、今度は日本政府を相手取った裁判を行う機会が生まれた事になる。

当然の事ながら、日本政府の責任を問う裁判においては、自らがどこの企業に動員されたか等を証明する負担も存在せず、訴訟はこれまでより遥かに容易に行える様になる。

韓国政府も手は出せない

そしてそこに更に悪いニュースがある。それはこの裁判において、「主権免除」を理由に韓国の裁判所の管轄権を否定する日本政府が、控訴の手続きを行わない事を表明している事だ。当然の事ながら、裁判に敗訴した被告側が控訴しなければ──原告側が「より大きな勝利」を求めて自ら控訴しない限り──裁判結果は直ちに確定する。

そして裁判結果が確定すれば、日本政府がこれを認めようと認めまいと、その後は自動的に韓国の法に基づいて手続きが行われる。即ち、今度は企業ではなく、日本政府自身の資産、例えば大使館や領事館等の資産が差し押さえられ、「現金化」されるという手続きが進む訳である。

そして更に重要な事は、司法による判決が確定してしまえば、韓国政府、より正確には行政府にこの問題についてできる事は殆ど何もない、という事だ。何故なら、仮にこれを妨害すれば今度は裁判で訴えられ敗訴するのは韓国政府になってしまうからである。

文在寅政権の任期は残り1年4カ月。レイムダック化を目前にするこの政府がこの様な状況で自らリスクを取って、日本との関係の為に火中の栗を拾う事は考えにくい。それでは日本政府はずるずると自らの資産を差し押さえられる事となる。

プロフィール

木村幹

1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科教授。また、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。最新刊に『韓国愛憎-激変する隣国と私の30年』。他に『歴史認識はどう語られてきたか』、『平成時代の日韓関係』(共著)、『日韓歴史認識問題とは何か』(読売・吉野作造賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(アジア・太平洋賞)、『高宗・閔妃』など。


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EUが11億ドルの「AI活用戦略」、主要産業の利用

ビジネス

AI導入企業、大半が初期損失発生 最終効果は楽観視

ビジネス

英HSBC、香港・恒生銀行の非公開化提案 136億

ワールド

ガザ和平計画の第1段階で合意、数日中に人質全員解放
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ「過激派」から「精鋭」へと変わったのか?
  • 3
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示す新たなグレーゾーン戦略
  • 4
    ヒゲワシの巣で「貴重なお宝」を次々発見...700年前…
  • 5
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 6
    インフレで4割が「貯蓄ゼロ」、ゴールドマン・サック…
  • 7
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 8
    「それって、死体?...」新婚旅行中の男性のビデオに…
  • 9
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 10
    筋肉が育つだけでは動けない...「爆発力」を支える「…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story