- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 英キャサリン妃の癌公表で「妬み」も感じてしまった理…
英キャサリン妃の癌公表で「妬み」も感じてしまった理由

キャサリン妃の癌の告白に衝撃が走ったが BBC STUDIOS/HANDOUT VIA REUTERS
<衝撃的なニュースだし同情の気持ちが強いが、王室メンバーが早期発見、最高の治療を受けるなか、イギリス中の人々は大混乱の医療システムで何カ月もの治療待ちに耐えている>
イギリスの 「将来の王妃」 であるキャサリン皇太子妃が癌を患っているというのは衝撃的なニュースだ。当然ながら、まず湧き上がるのは同情の気持ち。でも僕はそれに加えて、多少の妬ましさも感じてしまった。この国の多くの人々は手に入らないであろう、可能な限り最高の治療を彼女は受けることができるからだ。
イギリス王室に対して、いつもこんな感情を抱くわけではない。英王室メンバーは特権的な生活を送っているが、概して一般国民と大きくかけ離れた生活ではないということは、誰もが知っている。
例えば、王族は一般的に、他の国民と同じく国民保健サービス(NHS)の病院で生まれる。具体的に言うとパディントンのセント・メアリー病院で、ここは僕の母が誕生した病院でもある。
だから僕たちは王室を、特別な存在ではあるものの「市民の一形態」であると考える傾向にあり、英君主制はその原則に基づいて機能している。彼らが威張らないからこそ人々は彼らを尊敬して受け入れるし、僕たちがそうしたければ彼らを批判する権利だってある。
だが、チャールズ国王の癌も、キャサリン妃の癌も(種類は非公表)、民間の医療施設で行われた手術中に発見された。まさに多くのイギリス人が何年も待たされている「待機的手術(緊急事態を伴わない事前に予定された手術)」においてだ。言い換えれば、例え健康状態が悪化するような症状が続いていても、癌の疑いがない限り、平均的なイギリス人はその手の手術を程よい日程でNHSで受けることはできないだろう。
もし同年齢の一般女性だったら...
だから、チャールズとキャサリンのように、予期せぬ初期の癌が早期に発見されることもあまりない。特に、キャサリンの年齢での癌罹患はまれだから、彼女や他の42歳の人は「危険信号」の症状が出ていない限り癌のリスクありとは見なされないだろう。
キャサリンの正確な診断の詳細が分からないので決めつけることはできないが、彼女がもし同年齢の「普通の」主婦だったとしたら、医療システム的には今もまだNHSの手術待ちの状態で、したがって化学療法が必要であることにさえ気付いていない可能性が高い。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員