最新記事
英王室

キャサリン妃「画像加工」騒動、実は修正写真の公開は以前から...過去にはルイ王子の「指を消す」失敗も

Kate Middleton and Prince William's Past Photoshopped Images Analyzed

2024年3月17日(日)13時35分
ジェームズ・クロフォード=スミス
キャサリン妃とウィリアム皇太子

B. Lenoir/Shutterstock

<今回は自身の健康問題もあって大騒動になってしまったが、キャサリン妃は以前から画像処理した写真を公開してきた>

3月10日に、母の日(イギリスでは3月の第2日曜日)を記念して公開されたキャサリン皇太子妃の新たな写真について、憶測や陰謀論がいま最高潮に達している。この写真には明らかに全体的な画像処理が施されている、という指摘がさまざまな方面から寄せられているのだ。

■【写真】ルイ王子の「指が消えた」ことも...キャサリン妃「写真加工」は以前から 過去の「失敗作」たちを紹介

これを受けて、写真好きなキャサリン妃は、ソーシャルメディアの王室公式アカウントを通じて謝罪。自分は「アマチュア」の写真家であり、「ときおり」あれこれ編集してみることがある、と説明する事態となってしまった。

ここ1年ほど、ウィリアム皇太子とキャサリン妃が公開した公式家族写真が、何かと議論を巻き起こしている。SNSユーザーやメディアが、写真が公開されるたびに丹念に分析するからだ。

そこで、ウィリアム皇太子とキャサリン妃がここ最近公開し、編集疑惑が浮上した写真をいくつか振り返ってみたい。

母の日の写真をめぐる疑惑

ウィリアム皇太子とキャサリン妃は3月10日、ソーシャルメディアの公式アカウントに写真を投稿した。キャサリン妃と3人の子どもたち(ジョージ王子、シャーロット王女、ルイ王子)が写っている、母の日を記念した1枚だ。

ケンジントン宮殿は、声明でこう述べていた。「母の日を記念し、キャサリン妃、ジョージ王子、シャーロット王女、ルイ王子の写真が本日、ソーシャルメディア公式チャンネルで公開された」「写真は今週、ウィリアム皇太子がウィンザー城で撮影した」

すると、ソーシャルメディアではすぐさま、写真には明らかに編集されたとみられる部分があるという声があがった。たとえば、シャーロット王女の右袖の一部がぼやけているところや、キャサリン妃が着ているジャケットのジッパーが一部欠けているところ、ルイ王子の足元の向こう側にある段差にずれがあることなどだ。

この写真は、1月に公務を休んで腹部の手術を受けて以来、初めて公式に公開されたキャサリン妃の姿だ。それが編集されていたということから、キャサリン妃の健康状態や居場所についてさらなる憶測が飛ぶことになった。

この編集疑惑を受け、AP通信を含む複数の通信社は、業界用語で「取り消し」を意味する「キル・ノーティス」を発表。ガイドラインに違反しているとして、使用をやめるよう報道機関に求めた。

この写真公開から24時間を少し過ぎた3月11日、キャサリン妃は珍しく、ソーシャルメディアで自ら声明を発表し、次のように述べた。「多くのアマチュア写真家と同様、私も時おり編集してみることがあります。昨日公開した家族写真で混乱を招いてしまったことをおわびしたい。母の日を祝った皆さんが素敵な1日を過ごしたことを祈っています。C」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

G7財務相、ロシアへの圧力強める姿勢を共有=加藤財

ビジネス

米ADP民間雇用、9月ー3.2万人で予想に反し減少

ビジネス

ステーブルコイン、決済手段となるには当局の監督必要

ワールド

ガザ支援船団、イスラエル封鎖海域付近で船籍不明船が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 3
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かった男性は「どこの国」出身?
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    通勤費が高すぎて...「棺桶のような場所」で寝泊まり…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    10代女子を襲う「トンデモ性知識」の波...15歳を装っ…
  • 10
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 10
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中