コラム

英王族にプライベートは許されない? 「ドタキャン」騒動でキャサリン妃の健康状態にウワサ渦巻く

2024年03月01日(金)17時10分
キャサリン皇太子妃

昨年のクリスマスに家族と共に姿を見せたキャサリン皇太子妃(2023年12月25日) Chris Radburn-Reuters

<タブロイド紙にプライベートを狙われ続ける英王室メンバー。その中でウィリアム皇太子は秘密主義と情報管理に徹してきた>

[ロンドン発]ウィリアム英皇太子が2月27日「プライベートな問題」で名付け親の1人であるギリシャ最後の国王コンスタンティノス2世の追悼式をドタキャンしたことが、腹部の手術を受けて公務から離れているキャサリン皇太子妃の健康状態を巡る憶測に火を付けている。

英大衆紙(タブロイド)は常に特ダネを求めてハイエナのように嗅ぎ回る。英王族に「プライベート」が許されるのは母親の子宮の中にいる時だけと皮肉られる。しかし母、ダイアナ元皇太子妃の悲劇を目の当たりにしたウィリアム皇太子は秘密主義と情報管理に徹してきた。

2005年、英大衆日曜紙ニューズ・オブ・ザ・ワールド(廃刊)が担当医しか知らないウィリアム王子(当時)の膝の治療をスクープした際、携帯電話のボイスメールが盗聴されていると疑い、同紙による組織的な大規模盗聴事件を暴く端緒をつくったことがある。

ウィリアム皇太子が自分のインナーサークルの中に入ることを許すのは秘密を守ることができるごく限られた人物だけ。弟のヘンリー公爵(王位継承順位5位)とその妻メーガン夫人と上手く行かなくなった大きな理由の1つにもウィリアム皇太子の秘密主義と情報管理が挙げられる。

昨年のクリスマス以来、姿を見せない皇太子妃

米紙ニューヨーク・タイムズ(2月28日付)は「キャサリン皇太子妃を心配するウワサが渦巻く。ウィリアム皇太子が未公表の『プライベートな問題』を理由に王室行事への出席を急遽取りやめたことで、ネット上ではキャサリン妃の健康状態に関する憶測が飛び交う」と報じている。

昨年のクリスマス、英ノーフォーク州サンドリンガムの聖メアリー・マグダレン教会の礼拝に家族で参加して以来、キャサリン妃は公の場に姿をあらわしていない。キャサリン妃はロンドンのクリニックで予定されていた腹部の手術を受けたと今年1月17日に発表された。

そのわずか1時間後、今度はチャールズ国王が前立腺肥大の治療を受けることが発表された。2月5日には国王はがんであることが明らかにされた。それ以来2人の健康状態は国民の関心の的となった。中でもキャサリン妃の健康状態を巡っては多くの憶測や懸念、陰謀説が飛び交う。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、エプスタイン文書の公開支持 共和党議員

ビジネス

高級ブランドのリシュモン、7―9月期は14%増収

ワールド

中国輸出規制でイットリウムが不足、新たなレアアース

ビジネス

米共和党州司法長官、ユニオン・パシフィックのノーフ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story