コラム

英王族にプライベートは許されない? 「ドタキャン」騒動でキャサリン妃の健康状態にウワサ渦巻く

2024年03月01日(金)17時10分

「キャサリン妃の健康状態はいまだに謎のままだ。腹部手術は盲腸から胃腸まで何でもあり得る。手術は成功したと英王室は1月17日に発表した。キャサリン妃の診断や予後について『がんではない』ということ以外の詳細は明らかにされていない」(ニューヨーク・タイムズ紙)

個人的な医療情報を非公開にしたい皇太子妃の願い

手術は前日の1月16日に行われていた。「皇太子妃は声明が関心を呼ぶことに感謝している。子供たちのためにできる限り平常心を保ちたい、個人的な医療情報を非公開にしたいと望む皇太子妃の願いを一般の人々が理解してくれることを願っている」(17日の声明)

1月29日「皇太子妃は術後療養のためロンドン郊外のウィンザー城に戻った。経過は良好だ。皇太子と皇太子妃はクリニックのチーム全員、特に献身的な看護スタッフに感謝の意を伝えたい」と英王室は広報した。皇太子妃は現在、ウィンザー城内のアデレード・コテージで療養中だ。

昨年1月に亡くなったコンスタンティノス2世はウィリアム皇太子の祖父フィリップ殿下(故人)のセーリング・パートナーで、チャールズ国王とも親しい。チャールズ国王はがん治療のためコンスタンティノス2世の追悼式に出席できなかった。

ウィンザー城聖ジョージ礼拝堂で追悼文を朗読する予定だったウィリアム皇太子はコンスタンティノス2世の遺族に電話で出席できなくなったことを伝えた。英王室は「プライベートな問題」の詳細を明らかにしなかったが、キャサリン皇太子妃は「順調に回復している」と説明した。

プーチンと同じく秘密は憶測を増幅させる

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の健康問題と同じように秘密は憶測を増幅させる。キャサリン皇太子妃は復活祭(今年の学校休日は3月29日~4月12日)が終わるまで公務に復帰する可能性は低いとされる。皇太子妃が公の場に姿を見せない限り、憶測を一掃するのは難しい。

スペインの人気ニュース番組で司会者のジャーナリストは「王室の側近と完全オフレコで話した」として「皇太子妃は合併症が生じたため医師は思い切った決断を下さなければならなかった。彼女を昏睡状態にして挿管しなければならなかった」とまことしやかに語った。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米、エアフォースワン暫定機の年内納入希望 L3ハリ

ビジネス

テスラ自動車販売台数、4月も仏・デンマークで大幅減

ワールド

英住宅ローン融資、3月は4年ぶり大幅増 優遇税制の

ビジネス

LSEG、第1四半期収益は予想上回る 市場部門が好
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story