- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- ロックダウンによる「成績インフレ」で格差が固定化す…
ロックダウンによる「成績インフレ」で格差が固定化する
彼ら若者は、自分がエリートの達成者であり、高収入で楽しい仕事を得るチャンスを「自らの努力で獲得した」と信じさせられるようになる。だが実際のところ、彼らが高額の借金を背負い学費を払って得た優秀な成績は、周りの多くの仲間たちと代わり映えしない。彼らは大卒未満の人々に比べれば仕事に就ける可能性が高いかもしれないが、1世代前なら大卒か大卒でないかに関わらず、賢い50%の人なら賢くない50%の人より就職できる可能性は高かっただろう。彼らは少し多く給料をもらっているかもしれないが、それでも同じこと。賢い上位半分は、どんな状況でも下位半分よりは稼ぐ可能性が高いまでだ。
教育は何十年もの間、格差を打ち破る社会的流動性の原動力だった。労働者階級の子供がいい大学に入ってちゃんとした成績を収めるのは容易ではなかったが、もしやり遂げれば、キャリアの可能性は大きく開けた。
だが何百、何千人もの大卒者が仕事に応募してきて、彼らがそろいもそろって同じように成績「優秀」という状況では、雇用者側はきれいなアクセントと洗練された身のこなしの上流っぽい子を選びたくなるだろう(もちろん無意識の偏見だ)。メディアやPR、ファッションなど若者に人気のクリエーティブな業界ではインターンシップ経験者を採用することが多く、そのインターンシップは大抵、能力より親の「コネ」がものをいう。
だから、今年の素晴らしいAレベル試験の結果は、より多くの若者が大学に進むことを意味する。彼らのほとんどが「最高」かその次の「2:1」の成績で大学を卒業するのは確実だろう。そして、大卒者にふさわしい収入の仕事に就ける人は、いつにもまして少なくなることだろう。
<本誌2020年9月15日号掲載>
<関連記事:僕のイギリスの母校はなぜ教育格差を覆せたのか>
<関連記事:ロンドンより東京の方が、新型コロナ拡大の条件は揃っているはずだった>
9月15日号(9月8日発売)は「米大統領選2020:トランプの勝算 バイデンの誤算」特集。勝敗を分けるポイントは何か。コロナ、BLM、浮動票......でトランプの再選確率を探る。
今までもらった最高のアドバイスって何? 2024.10.12
イギリスのスターマー新首相が早くも支持急落...その3つの理由 2024.10.08
日本人の知らないレンガ建築の底知れない魅力 2024.09.21
愛らしく哀れみ誘う......そんなロバの印象を一変させた恐怖体験 2024.09.03
世界最高レベルの住宅街を舞う大量のインコ 2024.08.31
実は暴動の多いイギリスで、極右暴動が暴いた移民問題の真実 2024.08.28
多様性重視の英労働党政権が白すぎる 2024.08.06