- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- レジ袋有料化はイギリス人の環境意識を覚醒させた
レジ袋有料化はイギリス人の環境意識を覚醒させた
「使い捨てプラスチック」はイギリス人がよく口にする流行語になった。なぜ冷水機のところにプラスチックコップなんて置くんだ、と社員は会社に意見するようになった。紅茶のティーバッグにプラスチックが含まれている(破れにくくする効果がある)ことが分かると、メーカーに使用中止を求めるようになった(ティーバッグもまた、イギリス人が大量に消費する物の1つだ)。エリザベス女王もこの方策に賛同し、18年にバッキンガム宮殿でプラスチック製品の使用を禁止するよう指示を出した。
僕はいつも、たいていの人よりレジ袋を使う量はずっと少なかったけれど、それでも1年に10や12はもらっていたと思う。でもレジ袋有料化が始まってからは、料金を払って手に入れたのはただ1度きりだ(散歩の途中で、店に行くつもりじゃなかった)。イギリス全体としては、レジ袋の使用は85%削減された。これをさらに進めるため、現在は除外されている小規模小売店でもレジ袋有料化を適用することが計画されている。
想定外だった結果の1つは、海辺の町でビーチの投棄ゴミの量が著しく減ったと報告されていることだ。プラスチックが海に行き着くことが周知され、人々はビーチでごみの扱いに以前より気を配るようになった。
当然、前述の友人は、自分の正しさが証明された今のこの状況を見て大喜びしているだろうと思いきや、彼は思いのほか複雑な心境だった。プラスチック離れは他の資源を犠牲にする。紙コップは木から作られるし、ガラス製ボトルや金属製容器はプラスチック製より重いから長い距離を輸送する際に二酸化炭素排出量を増やす......。自動車製造でプラスチック製部品は重量を減らす役目もする。プラスチックは耐久性に優れていて、耐用期間が短い他の素材よりは製品の原料に適している場合もある。
だから結局、友人が言っていたのはプラスチックの使用では賢い選択をすべきということだったのだ。そのためにレジ袋有料化は大きなステップだったが、道のりはまだまだ終わらない。
<本誌2020年7月14日号掲載>
【関連記事】「15年後にガソリン車ゼロ」イギリスの本気度

アマゾンに飛びます
2020年7月14日号(7月7日発売)は「香港の挽歌」特集。もう誰も共産党を止められないのか――。国家安全法制で香港は終わり? 中国の次の狙いと民主化を待つ運命は。PLUS 民主化デモ、ある過激派の告白。
イギリスのパブで偶然出会った日本語ペラペラのイングランド人...さらに驚いた偶然は? 2025.07.19
イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる? 2025.07.12
ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知られざるイギリスのビール事情 2025.07.05
築150年の家に住むと何が起こるのか...ビクトリア朝時代の住宅の窓をめぐる苦労 2025.06.26
住宅足りなすぎ高すぎで買えない問題と、それでも田園地帯をつぶしたくないイギリス人 2025.06.19
英首相邸への放火はロシアの危険な新局面? いや、「原点回帰」だ 2025.06.04
僕とクソダサいマイカップの抱腹絶倒で数奇な運命 2025.05.31
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員