- HOME
- コラム
- 人生相談からアメリカが見える
- 「子供たちがいるのに銃を持って来るなんて」注意した…
「子供たちがいるのに銃を持って来るなんて」注意したら兄が逆ギレ

Photo illustration by Slate. Photo by sleddogtwo/iStock/Getty Images Plus.
<銃が身近にある状況に子供たちを慣らすべきだと兄は言い、両親は私が家族の間に溝をつくっていると非難します。私は間違っているのでしょうか?>
Q:私と兄は警察官で、職場から銃を支給されています。非番のとき、私は銃を自宅の鍵の掛かる場所に保管していますが、兄は幼い子供たちと家にいるときも含め四六時中携帯しています。銃を持ったまま私の家を訪ねてきた兄に、門前払いを食わせたこともあります。兄に理由を尋ねると、仕事で逆恨みした誰かが車で乗りつけて発砲してくるかもしれない、家族を守るためだと逆ギレする始末。私たちが暮らしているのは、出掛けるときにドアの鍵をかけなくても平気なくらい治安のいい地域です。私からすれば、兄の子供たち、そして兄の家に遊びに行くときの私の子供たちの安全のほうが気になります。
銃が安全に保管されていることを確認できない限り、うちの子供たちを遊びに行かせるわけにはいかないと私が言うと、兄は目をむいて、銃が身近にある状況に子供たちを慣らすことが大事なんだと言い出しました。子供時代、両親は実家に銃を置いたことは一度もありませんでした。でも、この件について両親は、私が過剰反応して家族の間に溝をつくっていると言います。私や子供たちと会うことよりも銃を持つことが優先されるというのは、私にとっては非常に悲しい考え方です。銃を子供たちの近くで扱えば恐ろしいことが起きるのは時間の問題だと思うのは過剰反応なのでしょうか?
許せますか? 夫のイヤホン育児...「極端かもしれませんが、離婚も考えています」 2024.08.20
大親友の「ソシオパス男」をかばう私の彼氏...「おとぎ話は今や悪夢です」 2024.07.12
「私、息子を許せません」...16歳の息子が「父親」になると知った母の怒り 2024.06.07
「神経質すぎる」って? 手を洗わない夫の料理でお腹を壊す女性の悩み 2024.05.24
「推し活」中に出会った詐欺師に恋...70代叔母の目を覚ましたい女性の訴え 2024.05.23
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
CIO Advisory/外資系総合コンサルティングファーム/東京都
KPMGコンサルティング株式会社
- 東京都
- 年収595万円~
- 正社員
-
営業マネージャー 「東京/外資系メーカー」
エドワーズ株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,100万円
- 正社員