コラム

【人生相談】「婚約者の両親と距離を置きたい」どうすればいいですか?

2019年12月13日(金)16時45分

PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. PHOTOS BY VOYAGERIX/ISTOCK/GETTY IMAGES PLUS

<婚約者と2人で決めた結婚。でも、義父母が――。米小説家のミシェル・ハーマンがお答えします>

Q:私と恋人は急ぎ結婚することになりました。妊娠といった差し迫った事情があるわけではなく、それぞれが早く一緒になりたいと望んだ結果です。問題は婚約者の両親です。大人になる過程で、両親と私は互いの領域に踏み込まない関係を築いてきました。でも義理の両親になる人はそうではなく、こういう形での結婚を2人が決めたことで、自分たちがないがしろにされたと感じています。電話やメッセンジャーの言葉にも不平不満がにじみ出ています。

彼女はこの件でセラピーに通うようになりましたが、治療はなかなか進みません。私は結婚式が終わるまでの我慢だと思う半面、義父母と一定の距離を置いた付き合いを始めるいい機会ではないかとも思っています。

── ブルーな新郎

A:これはあなたの戦いではありませんし、義父母との距離を決めるのもあなたではありません。あなたはパートナーのセラピーの進む速さを決める立場にもありません。

我慢しなければならないのはあなた自身ではないでしょうか。義父母とは長い付き合いになるのですから、今後も我慢しなければならない場面が何度もあるでしょう。それに備えた訓練の始まりなのかもしれません。

義父母の電話で嫌な思いをしているなら、あなたが電話口に出る必要はありません。留守番電話に相手をさせましょう。嫌みなメッセージは放っておいてOK。何日か後に「忙しかったもので、すみません!」と言えばいいのです。

でも、パートナーに同じ対応を期待してはいけません。彼女はこれから、へそを曲げた両親をどう扱うか、自分自身の戦略を立てなければなりません。あなたはその戦略がどんなものであれ、支えていくすべを考えなくてはならないでしょう。これは今後の二人三脚の人生に向けたとてもいい訓練になるはずです。

── ミシェル・ハーマン(小説家、スレート誌人生相談員)

©2019 The Slate Group

<2019年11月19日号掲載>

▼あわせて読む
【人生相談】「猫嫌いの義父母にキレそう」ウィンウィンな解決策は?
【人生相談】彼氏とキスすると愛犬がほえる

20191217issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月17日号(12月10日発売)は「進撃のYahoo!」特集。ニュース産業の破壊者か救世主か――。メディアから記事を集めて配信し、無料のニュース帝国をつくり上げた「巨人」Yahoo!の功罪を問う。[PLUS]米メディア業界で今起きていること。

プロフィール

スレート誌人生相談員

育児や家庭生活から人間関係、セックスまで、誰にも言えないあらゆる悩みに米作家やライターが答えます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

関税交渉で来週早々に訪米、きょうは協議してない=赤

ワールド

アングル:アルゼンチン最高裁の地下にナチス資料、よ

ワールド

アングル:ドローン大量投入に活路、ロシアの攻勢に耐

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダックほぼ変わらず、トラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 3
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人口学者...経済への影響は「制裁よりも深刻」
  • 4
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 5
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 6
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 7
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 8
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    「二次制裁」措置により「ロシアと取引継続なら大打…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 9
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 10
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story