中国航空大手2社、上半期は赤字継続 供給過剰と低運賃で

中国の航空大手2社が28日発表した2025年上半期決算は、赤字から抜け出せなかった。写真は2024年5月、ソウルで撮影(2025年 ロイター/Kim Soo-hyeon)
[北京/ソウル 28日 ロイター] - 中国の航空大手2社が28日発表した2025年上半期決算は、赤字から抜け出せなかった。供給過剰による運賃低迷が響き、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)後の回復の弱さが浮き彫りになった。
中国国際航空の上期の純損失は18億元(2億5200万ドル)で、赤字額は前年同期の27億8000万元から35%縮小した。
中国南方航空の上期の純損失は15億元。前年同期の42億1000万元から64%縮小した。
両社は需給の不均衡、価格に敏感な旅行客の増加、拡大を続ける高速鉄道網との競争を損失の原因に挙げている。地政学的な不確実性と国際線旅客の回復の遅れも収益を圧迫した。
フライト・マスターのデータによると、8月24日時点で7─8月出発の国内線平均運賃は788元(約110ドル)と、前年同期比3.7%、2019年比10.6%それぞれ低下した。
中国東方航空 は29日に上期決算を発表する。同社は上期の純損失について12億─16億元との予想を示している。前年同期は27億7000万元の赤字だった。
国際線の旅客は新型コロナ流行前の水準の93%まで回復しているが、アナリストはなお低水準だと指摘する。世界の航空会社が黒字を回復する中、中国の航空大手3社は赤字から抜け出せず、コロナ後の回復で後れを取っている。
-
法人営業 外資系企業/語学力不問/17時半の定時退社可能/土日祝休み/年休120日以上
PSW軽金属株式会社
- 東京都
- 月給35万円~
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社グローリー
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社enrich technology
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員