- HOME
- コラム
- たかがジョーク されどジョーク
- コロナ禍のいま何が必要か? → ロシア人の答えは.…
コロナ禍のいま何が必要か? → ロシア人の答えは......
名脇役・日本人に対する期待
日本人の配役で定番なのは「裕福」「ビジネスマン」、そして先のジョークのとおり「技術大国」としての登場の仕方。実際、今回のコロナ禍においても、日本の高度な医療技術には改めて注目が集まっている。日本生まれの薬「アビガン」やノーベル賞受賞者の大村智氏が開発した駆虫薬「イベルメクチン」、さらには新型コロナウイルスの検査時間を飛躍的に短縮できるキットの開発にも島津製作所や東洋紡が成功している。日本に寄せられる期待は大きい。
そんな今、本当に必要なものとは何であろうか。勇気を持って、ルールを守り、愛を忘れず、技術を進化させていけば、光明は見えてくるかもしれない。
ウオッカは終息を祝う宴席の場にこそふさわしい。
<2020年5月5日/12日号掲載>

アマゾンに飛びます
2020年5月5日/12日号(4月28日発売)は「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集。パックン、ロバート キャンベル、アレックス・カー、リチャード・クー、フローラン・ダバディら14人の外国人識者が示す、コロナ禍で見えてきた日本の長所と短所、進むべき道。
緊急入院し、生き方を見つめ直そうと考えた翌日、連載終了のメールが届いた 2023.09.12
日本の政治家は「中学生レベル」...で怒るのはだれか 2023.07.21
ウクライナ停戦の「仲介者」演じる中国が願う「結末」は... 2023.06.26
ChatGPT、Bard... AIは決して間違えない、決して。 2023.05.25
立憲民主、共産党、れいわ......選挙の時の有権者の気持ちはこんなもの 2023.04.11
祭りの日に、プーチンは死ぬ 2023.03.27
バス運転手から「出産祝い」、これってあり!? 2023.02.20
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区/土日祝休み/未経験歓迎
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員