コラム

流暢な言葉で「真実」を語る陰謀論者...米共和党の新星「ミニ・トランプ」ラマスワミ候補の実力は?

2023年09月06日(水)18時21分
米共和党のビベック・ラマスワミ候補

8月23日の討論会を席巻したラマスワミ BRIAN SNYDER-REUTERS

<来年の大統領選に向けた米共和党の候補者レースで脚光を浴びているインド系の大富豪、ビベック・ラマスワミ候補の正体>

8月23日、来年の米大統領選に共和党からの出馬を目指す面々が顔をそろえた第1回テレビ討論会で脚光を浴びたのは、ハーバード大学で学び、起業家として莫大な富を築いた38歳の男、ビベック・ラマスワミだった(トランプ前大統領は討論会に不参加)。しばらく前まで無名の存在だったが、今は共和党の大統領候補としてトランプとフロリダ州のデサンティス知事に続く支持率3位に躍り出ている。

ラマスワミは、常に笑みを振りまき、慇懃な訳知り顔を崩さない一方で、陰謀論を語り、保守的な思想と孤立主義的な外交政策を信奉している。ライバル政治家とメディア、そして真実を軽蔑してみせる姿勢は、トランプそっくりだ。もっとも、こうした態度は、トランプのまねというより、ソーシャルメディアの匿名性の下で対人関係の礼節が失われた時代に育ったことの産物なのかもしれない。

いずれにせよ、共和党支持者たちはラマスワミに好感を抱き始めたようだ。聡明で洗練されていて、流暢な言葉で「真実」を語る反エリート主義者として好ましい存在に見えているのだろう。

ラマスワミは1985年、インド出身の両親の間に米オハイオ州で生まれた。ハーバード大学とエール大学法学大学院を卒業したのち、バイオテクノロジー企業を創業して大成功を収めた(会社は売却済み)。

「ディープステート」批判を明確に意識した主張

掲げている政策は、過激化した今日の共和党では標準的なものと言っていい。外交では孤立主義的な姿勢を取り、ウクライナへのこれ以上の支援を否定している。いわく、自分が唯一宣戦布告する相手は、アメリカの「行政国家」。この主張は、共和党支持層に浸透している「ディープステート(世界を牛耳る闇の政府)」批判を明確に意識したものだ。ラマスワミは、連邦公務員の75%を解雇し、FBIや教育省、原子力規制委員会(NRC)などを廃止すると述べている。

陰謀論も目立つ。21年1月6日の連邦議会議事堂襲撃事件の原因は連邦政府の「嘘」であり、事件の責任は武装した連邦職員たちにあると主張。「グローバルな気候変動問題」はペテンだと言ってはばからない。トランプと同様、アメリカの左派文化への批判が主張の中心を占めている。

いま共和党支持者の間で人気が急上昇している理由は、主張の中核を成す「10の真実」なるものを見るとよく分かる。「神は現実に存在する」「性別は2種類しかない」「差別をなくそうとする活動は差別だ」といった言葉は、社会が変わるなかで自分たちが少数派に転落することへの不安を抱く保守派の心に響く。その主張は、保守派が思い描く公民権法以前のアメリカ──少なくとも、白人にとってのアメリカ──への郷愁をかき立てるものなのだ。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 3

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

  • 4

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 5

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    「同性婚を認めると結婚制度が壊れる」は嘘、なんと…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story