コラム

説教くさくない中露になびく「グローバルサウス」の国々──二極化する世界

2023年03月27日(月)13時08分
王毅

王毅(ワン・イー)中国共産党政治局員(中央)が和平を仲介(北京) CHINA DAILYーREUTERS

<この1年でウクライナ、ソロモン諸島、中東で起きた、世界の二極化を象徴する3つの出来事とは?>

3月10日にサウジアラビアとイランが中国の仲介で和平合意を結んだというニュースは、世界を驚かせた。

これにより両国の長年の対立が解消されるわけではないが、両国の代理戦争の様相を呈していたイエメンでの戦争が終結すれば大きな成果だ。

しかし、この出来事が持つ意味はそれだけにとどまらない。長い目で見れば、国際政治への影響はロシアのウクライナ侵攻以上かもしれない。

この1年ほどの間に、国際政治は劇的な変化を経験した。20世紀後半の冷戦時代さながらに、世界の二極化が大きく進行したのだ。象徴的な出来事が3つある。

1つは、昨年2月にロシアがウクライナへの侵攻を開始したことだ。この戦争でロシアがウクライナに勝利することはまずあり得ないが、これをきっかけに、国際政治における2つの陣営の対立が一層際立つようになった。

片方は、民主主義と法の支配を尊重する比較的裕福な国々。もう片方は、自国の勢力圏拡大を志向する集権的な国々だ。前者の陣営を率いるのはアメリカで、後者の陣営を率いる存在として存在感を強めているのが中国。ロシアは、後者の陣営で中国の格下のパートナーになっている。

もう1つの大きな出来事は、昨年3月に、これまで国際政治でほとんど注目を浴びることのなかった南太平洋の島国、ソロモン諸島が中国との安全保障協定の締結で合意したことだ。これにより、アメリカが第2次大戦後ずっと太平洋で維持してきた覇権にヒビが入ったことになる。

アメリカ、そして同盟国のオーストラリアとニュージーランドの政府は慌ててソロモン諸島への支援を強化すると同時に、中国の思惑について警告のメッセージを伝えた。しかし、太平洋が外交・軍事面でアメリカの独占的な縄張りでなくなったことはもう否定できない。

そして、3つ目の重要な出来事が今回、中国が初めて中東の国際政治で役割を果たしたことだ。2015年にロシアのシリア内戦への軍事介入を許して以降、中東でのアメリカの影響力が低下している兆候はあった。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=下落、ダウ249ドル安 トランプ関税

ワールド

トランプ氏、シカゴへの州兵派遣「権限ある」 知事は

ビジネス

NY外為市場=円と英ポンドに売り、財政懸念背景

ワールド

米軍、カリブ海でベネズエラ船を攻撃 違法薬物積載=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 9
    トランプ関税2審も違法判断、 「自爆災害」とクルー…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story