コラム

諜報活動における「大惨事」──気球騒動を必要以上に炎上させた米中両国の「間抜け」

2023年02月20日(月)17時22分
U2機, ソ連市民

撃墜されたU2機の機体の周りに集まるソ連市民(1960年) BETTMANN/GETTY IMAGES

<一国の政府が常に一枚岩で行動するわけではないが、気球騒動では両国ともにあまりにも連携が悪く、2国間の関係がさらに悪化してしまった>

第2次大戦中の1944年と45年に、日本軍が約9000個の「風船爆弾」(爆弾を搭載した気球)をアメリカに向けて飛ばし、そのいくつかが西海岸の森林を燃やした。

しかし、当時の米政府が報道を抑え込んだことにより大きな騒ぎにはならず、国内政治でも国際政治でも風船爆弾が政治の道具として用いられることはなかった。2023年に持ち上がった気球騒動も、最初はすぐに収束するかと思われた。

中国の偵察気球が米領空に入り込み、内陸の核施設の上空にもしばらく浮遊していたらしい──このニュースが大きく報じられると、米政府はブリンケン国務長官の訪中を延期したが、これはかなり抑制的な反応と言えた。

一方、中国側は数日間の気まずい沈黙の後、気球が自国のものであることを認めて、民間の「気象観測用」の気球が風の影響で迷い込んだと説明した。これにより、米中両国は緊張緩和への取り組みを継続できそうに見えた。

ところが、その期待は見事に裏切られた。国際政治ではよくあることだが、政治家の本能が良識と節度に勝ってしまったのだ。

アメリカの共和党政治家たちは早速、これをバイデン大統領たたきの材料にし、政権の弱腰を非難した。そうなると、バイデンは批判を払拭する行動を取らざるを得なくなり、大西洋上で気球を撃墜した。すると、「戦狼外交」を展開する中国当局も米政府の対応を激しく批判し始めた。

偵察行為の現場を押さえられたという状況は、あまりにバツが悪い。ライバル国の領空にバス3台分もの大きさの物体を飛ばしておいて、「気象観測用」と主張するのは、定番の言い訳ではあるが、説得力を欠く。

もっとも、1960年にアメリカの偵察機U2が旧ソ連上空で撃墜されたときには、米政府も同様の釈明をしたのだが。

中国政府は今回、率直にミスを認めたほうが得策だった。そうすれば、(アメリカの共和党政治家を別にすれば)世界は失笑するけれど、すぐに飽きて、次のばかげた話題に関心を移しただろう。ところが、中国は対応を誤り、自国をけんか腰の間抜けに見せてしまった。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

訂正-米、イランのフーシ派支援に警告 国防長官「結

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story