コラム

自称「言論の自由絶対主義者」が買った「おもちゃ」とマスクが取り憑かれる思想

2022年11月07日(月)15時50分
イーロン・マスク

「言論の自由絶対主義者」のマスクはツイッターをどうする? PHOTO ILLUSTRATION BY DADO RUVICーREUTERS

<マスクによるツイッター買収後、大手企業の広告停止が相次いでいる。「言論の自由」に関して、マスクが信奉するシリコンバレーで人気の「長期主義」とは?>

天才エンジニア兼起業家のイーロン・マスクが、新しいおもちゃを手に入れた。10月27日、マスクは2億5000万人以上の登録ユーザーを抱えるソーシャルメディア企業、ツイッターの買収を完了させオーナーになった。

しかし、マスクは子供っぽいナルシシストで、しばしば幼稚なツイートをする人物。表面的な知識と深い洞察力を混同している可能性がある。数百万人に影響を及ぼす立場の人間は発言を自ら律し、自分が理解しているテーマについてのみ話す(あるいはツイートする)べきだが、マスクにはそれに気付ける成熟度もない。

アメリカでは今、偽情報や過激主義が生み出す暴力への懸念が高まっている。多くの人々はマスクが右翼の陰謀論になびき、言論の自由に関する彼の単純な自由意思論者(リバタリアン)風の認識が、社会と政治の安定をさらに損ねる事態を警戒している。

一方、攻撃的な少数派は再びツイッターで暴力を誘発しかねない過激な主張を発信できる可能性に喝采を送っている。マスクは自身を「言論の自由絶対主義者」と呼ぶ。

ツイッターの買収完了からわずか3日後、マスクはナンシー・ペロシ下院議長の夫への襲撃事件について、根拠のない右翼の嘘をリツイート。犯行の背後に同性愛関係のもつれがあったかのようにほのめかした(検察は「政治的動機」に基づく犯行と発表している)。

マスクはシリコンバレーで人気の「長期主義」を信奉している。

これは混乱したリバタリアニズムと、規制のないテクノロジーが社会や文化の問題を解決するという信念が結び付いたものだが、テクノロジー自体が人間を社会的調和に導いたり、真実を見分ける能力を高めることはない。

現代の大きな課題の1つは、ソーシャルメディアを規制すべきかどうか、規制するならどうやるかだ。ソーシャルメディアは重要な社会的空間を支配し、革新的テクノロジーによってあらゆる個人の意見を世界中へ瞬時に拡散できる。

言論の自由が初めて公式に保護されたのは、1787年の合衆国憲法と1789年のフランス人権宣言だが、その自由は絶対的なものではない。米連邦最高裁は1969年、差し迫った違法行為を扇動する言論を発する権利は誰にもないと指摘した。

政治的動機に基づく偽情報や暴力の扇動の爆発的増加を受けて、ソーシャルメディアは自由な言論のプラットフォームとして事実と社会の安定を守るため、一定の「コンテンツモデレーション(投稿監視)」のルールを導入せざるを得なくなった。

ツイッターも、暴力をあおる発言を繰り返したとして当時のトランプ大統領を追放した。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク

ワールド

アングル:ロシア社会に迫る大量の帰還兵問題、政治不

ワールド

カーク氏射殺、22歳容疑者を拘束 弾薬に「ファシス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story