コラム

『鎌倉殿の13人』は「法の支配」への壮大な前振り

2023年01月02日(月)07時11分

『鎌倉殿の13人』でもそれは露骨に起こっている。源義経や和田義盛など権力闘争で倒れていく登場人物たちに、物語はいったん悲劇を回避しうる可能性を示す。しかし登場人物たちがそれを選ばなかったり、ミスや不運が重なったりすることによって、歴史が改変されることなく悲劇が必ず発生してしまうのだ。

実朝が犯した途方もない「罪」

悲劇は人間の悪意や愚かさそれ自体によってもたらされるのではなく、人間が不完全な存在であるがゆえに、自身の持分を越えて侵犯してはいけない領域に介入してしまったことの罪によってもたらされる。ただし人間はその罪を事前に知ることはなく、そうとは知らずに犯してしまう。従ってそれは運命と呼ばれる。このギリシア時代から続く「悲劇」ジャンルの手法を、三谷幸喜は巧みに利用している。

『鎌倉殿』の登場人物たちは、多かれ少なかれ、そうとは知らずに自身の持分を越えてしまう。持分を越えた理由は様々で、人間の感覚からすれば当然であり、ただちに罪とは呼べないものも多い。たとえば源実朝が、信頼していた者が次々と死んでいく鎌倉の闇に嫌気がさして朝廷に接近しようとするのは視聴者の目から見ても当然のようにみえる。また義時が坂東武者のための世をつくろうとするのも、非業の死を遂げた兄宗時の意志を継いだからだ。しかし運命という観点からすれば、それは途方もない罪であり、実朝は暗殺という罰を受けることになるし、義時も犠牲者を多数生み出した果てに、自分自身が「13人」最後の犠牲者となる。

八重の唐突な死さえむなしく

次々と業を重ね、悲劇を連鎖させていく登場人物たちを救済できる人物は、このドラマには出てこない。強いて言えば、義時の物語上の最初の妻である八重がその役割を果たせる可能性があった。八重の唐突な死は、キリストが十字架にかかったのと似て、他のキャラクターたちの全ての罪を一身に背負って贖うための犠牲のようにもみえた。しかし八重の死ですら鎌倉の業は贖えない。むしろ悲惨な事件は八重の死以降、一層激しくなるのだ。

従って物語は結局、主人公である北条義時にせよ、彼に最終的な引導を渡した北条政子にせよ、誰も救済することなく終焉を迎えることになった。しかし物語は、次の世代への希望を残して終わった。それが北条泰時なのだ。

プロフィール

藤崎剛人

(ふじさき・まさと) 批評家、非常勤講師
1982年生まれ。東京大学総合文化研究科単位取得退学。専門は思想史。特にカール・シュミットの公法思想を研究。『ユリイカ』、『現代思想』などにも寄稿。訳書にラインハルト・メーリング『カール・シュミット入門 ―― 思想・状況・人物像』(書肆心水、2022年)など。
X ID:@hokusyu1982

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インド4月自動車販売、大手4社まだら模様 景気減速

ビジネス

三菱商事、今期26%減益見込む 市場予想下回る

ワールド

米、中国・香港からの小口輸入品免税撤廃 混乱懸念も

ワールド

アングル:米とウクライナの資源協定、収益化は10年
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story