日経平均高値は「面白くなる日本」の先取り 投資で失敗しない方法は?

いかなる状況下でも投資を続けた人が成功する
では、投資はいつから始めるべきなのだろうか。カリスマ投資家の藤野氏でも、そのタイミングを図ることは難しいという。
なぜなら、いま何が起きているのか、それは株式市場にとって追い風なのか向かい風なのか。その結論は何年か経たないと分からないからだ。
「現在の株高がバブルかどうかは、終わってみないと分からない。今はひょっとしたらスタートかもしれないし、バブルの最後の瞬間かもしれない。それは誰にも分からないが、1つ言えることは、過去の投資で成功している人は、投資の場から逃げなかった人だ」
「逃げない」とは、一時の暴落や暴騰に慌てることなく、株を持ち続けた人のこと。つまり、いかなるときも投資をし続けた人が成功しやすいのだという。
では、初心者が成功できる方法はあるのだろうか。藤野氏は、「この環境の中で一番おすすめの方法は積立で投資すること。『長期』『分散』『積立』は成功しやすいキーワードで、金融庁も推奨している」と言う。
まず、投資を長期にわたり続けると、複利(利子が利子を生むこと)の恩恵を受けることができる。
また、分散とは「資産・銘柄」や「地域・通貨」を複数組み合わせるほか、「時間・時期」をずらして投資すること。偏りを防ぎ、リスクを軽減できるという考え方だ。
そして、毎月少額でも一定の金額を積み立てることで自動的に買う時期を分散でき、心理的負担も少なくなる。
藤野氏によると、「金融資産における現金の割合が100%」で株式を持っていない人は、リスクを全く取ってないのと同じ。
日本人は投資のリスクを必要以上に敬遠することが多いが、リスクを取らなければリターンもない。現金と株式をバランスよく持つことで、激変する時代を乗り切る備えになる。
構成・酒井理恵
●YouTubeチャンネル「お金のまなびば!」
仕事は辛い?...プロ投資家が教える、無限に働いても「疲れないコツ」 2025.09.04
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/中国語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員






