コラム

投資も消費もせずお金を貯め込む日本は「教育失敗国」

2021年03月26日(金)11時40分

fujino20210326drawers-2.jpg

「お金のまなびば!」より

日本と中国の決定的な差は「未来に対する挑戦心」

藤野氏は、日本人が投資をしない理由のひとつは、「教育の失敗」にあると指摘する。

「教育で一番大事なことは、未来を自分たちでつくること、明るい未来が自分たちの前にあると信じること。しかし現実は逆で、小学生から大学生まで、学年が上がるほど未来に対する悲観度は増していく。未来に対して暗い気持ちになる子供が増えるのは、教育の失敗と言わざるを得ない」
 
藤野氏は、「投資とは未来をつくること」と語る。未来は明るいと信じていれば投資をして世の中が回る。反対に、お先真っ暗だと思っていたら投資はできない。結果、世の中は動かず、結果的に心も暗くなるという負のスパイラルに陥る。

国の経済力の目安としてよく用いられる指標にGDP(国内総生産)がある。中国のGDPが日本を抜いたのは2010年のこと。それから10年後の2020年、日本と中国の差は約3倍にも開いた。

「この差は未来に対する確信の差、挑戦の差。資産の全てを消費や投資に使う必要はないが、全員が貯め込んだら世の中は回らない」

日本銀行の調査によると、日本は個人金融資産のうち、約1000兆円もの現金・預金を保有している。藤野氏によると、そのうち10%を投資に回すだけで日本は激変する。未来に投資するお金が100兆円ともなれば、さまざまなチャンスを活かすことができるからだ。

「投資は始めることが重要で、最初は"ドキドキしない程度"の金額で十分。投資によって気持ちが不安定になったり、振り回されたりしたら元も子もない。少ない金額でもいいから、一歩踏み出すことが大事」

特に若い世代にとって、「時間」は強力な味方だ。「現金主義」を卒業することで、希望に満ちた未来を切り開ける可能性がある。

構成・酒井理恵

●YouTubeチャンネル「お金のまなびば!」
https://www.youtube.com/channel/UCVx4SuP1joFQXoqK5JFUmsg

プロフィール

藤野英人

レオス・キャピタルワークス 代表取締役会長兼社長、CIO(最高投資責任者)
1966年富山県生まれ。国内・外資大手資産運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年にレオス・キャピタルワークスを創業。日本の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ投信」シリーズを運用。投資啓発活動にも注力しており、東京理科大学MOT上席特任教授、早稲田大学政治経済学部非常勤講師、日本取引所グループ(JPX)アカデミーフェロー、一般社団法人投資信託協会理事を務める。主な著書に『投資家みたいに生きろ』(ダイヤモンド社)、『投資家が「お金」よりも大切にしていること』(星海社新書)、『さらば、GG資本主義――投資家が日本の未来を信じている理由』(光文社新書)、『「日経平均10万円」時代が来る!』(日経BP 日本経済新聞出版)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story