コラム

ノーベル賞受賞はなくてもスゴかった! 2023年日本人科学者の受賞研究

2023年12月30日(土)17時15分

ところで、クラリベイト引用栄誉賞は、「次のノーベル賞受賞者を探せ!」をコンセプトにした学術賞です。以前はトムソン・ロイター引用栄誉賞と呼ばれていましたが、クラリベイト・アナリティクス引用栄誉賞、クラリベイト引用栄誉賞と名称を変更しながら継続しています。

2002年から23年までの受賞者419名のうち、76名(約18%)がノーベル賞を受賞しています。11年には、該当4分野のノーベル賞受賞者9名すべてが、過去にトムソン・ロイター引用栄誉賞を贈られていたという快挙を遂げました。

日本人では、物理学賞の中村修二氏(カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授)、生理学・医学賞の山中伸弥氏(京都大教授)、大隅良典氏(東京工業大栄誉教授)、本庶佑氏(京都大学高等研究院特別教授)の計4名のノーベル賞受賞者が、クラリベイト引用栄誉賞(名称変更前を含む)をノーベル賞に先行して受賞しています。

受賞者は、物理学、化学、生理学・医学、経済学の4分野で、①その研究者の論文がどれだけ他の研究者に引用されたか(総被引用数)、②重要な論文をどれくらい書いているか(ハイインパクト論文の数)、などを考慮して選定されます。①によって各分野で総被引用数が上位0.1%の研究者を選び、②によって「その研究者は所属する分野で最も引用された200の論文の数のうち何本書いているか」を調査した後に総合的な判断がされて、毎年20名程度が受賞します。グーグルスカラーによると、柳沢氏は23年12月現在、生涯の論文総被引用数が約11万1000回、過去5年間では約1万9000回です。

実は柳沢氏で最も総被引用数が多い論文は睡眠ではなく、大学院生時代に発見した、血管を収縮させる作用をもつ「エンドセリン」に関する論文です。エンドセリン受容体拮抗薬は、高血圧の治療薬にも応用されています。

柳沢氏は22年に「ブレイクスルー賞」も受賞しています。この賞は、グーグルやフェイスブックの創業者らが設立した財団が毎年、優れた科学者に贈るもので、日本ではノーベル賞を受賞した山中氏や大隅氏が過去に受賞しています。ブレイクスルー賞とクラリベイト引用栄誉賞を立て続けに受賞したことで、柳沢氏も近々ノーベル賞を受賞するのではないかと期待されています。

さて、23年のクラリベイト引用栄誉賞は、柳沢氏のほかにもう一人、日本人が受賞しています。

2.片岡一則

東京大学名誉教授、公益財団法人川崎市産業振興財団副理事長・ナノ医療イノベーションセンター センター長

ナノテクノロジーと医療を結びつける分野の大家です。化学部門で、23年のクラリベイト引用栄誉賞を受賞しました。受賞理由は「革新的な薬剤および遺伝子のターゲティングおよびデリバリー手法の開発への貢献」です。グーグルスカラーによると、片岡氏は23年12月現在、生涯の論文総被引用数が約10万1000回、過去5年間では約3万4000回です。

片岡氏は、「ナノマシン」に薬を詰め込み、体内の狙った組織に届けて取り込ませる技術を開発しました。ナノマシンは、高分子ミセルでできたウイルスサイズ(50ナノメートル程度)の極小のカプセルです。体内で分解されやすい薬剤を包み込み、目的の細胞まで安定的に運ぶ機能を持ちます。親水性と疎水性の高分子がつながったひも状のポリマーを水に入れると、カプセル状に集まる性質を利用して作ります。従来の薬剤カプセルと比べて小型のため体内で異物として認識されにくく、患部に効率的に薬を運べるようになりました。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

昨年の北半球、過去2000年で最も暑い夏

ビジネス

MSCI、世界株指数の銘柄入れ替え

ワールド

北朝鮮の金総書記、戦術ミサイルシステム視察=KCN

ビジネス

米ウォルマート、数百人削減へ 本社などへの異動も要
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 2

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 3

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プーチンの危険なハルキウ攻勢

  • 4

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 7

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 8

    ロシア国営企業の「赤字が止まらない」...20%も買い…

  • 9

    ユーロビジョン決勝、イスラエル歌手の登場に生中継…

  • 10

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 10

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story