コラム

目撃者続出! 流星と、流星より明るい火球にまつわるトリビア

2022年08月23日(火)11時25分
火球

火球は流星群の中で見られることもあるが、たいていは単発の流星として観察される(写真はイメージです) ClaudioVentrella-iStock

<18日夜、八丈島の上空付近を流れた火球が関東地方を中心に広く観察された。どんな流星なら「火球」と言えるのか? 惑星や人工衛星、飛行機との見分け方は?>

18日午後7時22分に、関東を中心に各地で「火球(かきゅう)」が観察されました。

火球とは、流星(流れ星)の中でも特に明るく輝くものを指します。統一された定義はありませんが、空に見える星の中で最も明るい金星(マイナス4等星)よりも明るいことが一つの目安となっています。

今回の火球は、八丈島の上空付近を流れたと見られており、空に現れてから5秒ほど強い光を放った後に消滅しました。

近年、全国で定点観測カメラの設置が進んだり、SNSで個人の撮影した映像が共有されたりすることで注目を集めるようになった火球。日本一有名な火球や、流星にまつわるトリビアを紹介します。

空中で消滅しても、塵が地球に降り注ぐ

太陽の周りには、地球のような惑星だけでなく、小惑星や流星物質と呼ばれる小天体も公転しています。流星の元になる小天体は、0.1ミリ以下のごく小さな塵から小石サイズや岩のような大きさまで様々です。

流星物質が地球の大気に毎秒数十キロメートルで衝突し突入すると、プラズマ化したガスが発光します。通常の流星では流星物質は大きくても数センチほどですが、それより大きいとひときわ明るく輝く火球になります。

流星や火球は「燃えている」ように見えますが、私たちは燃焼(酸素と結びつくときに光や熱の発生を伴うこと)の炎を見ているわけではありません。大気の分子と衝突すると、流星物質の運動エネルギーは熱エネルギーに変わります。熱エネルギーで蒸気となった流星本体や大気分子が出す光が観測されるのです。

火球のように元の小天体が大きい場合は、隕石として地上に届く場合があります。もっとも、見た目には空中で消滅した流星も、数マイクロメートルの流星塵として地球に降り注いでいます。

流星は、群流星と散在流星に分類されます。群流星は流星群に属する流星です。天のある1点から出現するように見えるため、その点が含まれる星座の名前を付けて「ペルセウス座流星群(8月13日前後に極大)」「ふたご座流星群(12月14日前後に極大)」などと呼ばれます。地球は太陽の周りを1年で公転しているので、流星群の時期に通る公転軌道の周囲にはたくさんの塵や小石があることを示唆しています。

いっぽう散在流星は、流星群には属さない流星です。火球は流星群の中で見られることもありますが、たいていは単発の流星として観察されます。

ちなみに、流星や火球と見た目が似たものに彗星(ほうき星)があります。流星や火球は地球に落ちてきたものですが、彗星は宇宙空間にあります。観測されている多くの彗星は、地球のように太陽の周りを公転しています。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト。青山学院大学客員准教授。博士(理学)・獣医師。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)、『AIとSF2』(2024年、早川書房)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

世界のLNG需要、今後10年で50%増加=豪ウッド

ビジネス

午前の日経平均は続伸、一時初の4万5000円 米ハ

ワールド

EU、気候変動対策の新目標で期限内合意見えず 暫定

ワールド

仏新首相、フィッチの格下げで険しさ増す政策運営 歳
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story