コラム

目撃者続出! 流星と、流星より明るい火球にまつわるトリビア

2022年08月23日(火)11時25分

日本で最も有名な火球は、2020年7月2日の午前2時32分に関東地方の空に出現したものです。満月(マイナス13等級)よりも明るい火球は西から東へと移動し、その様子は多くの市中にあるカメラ――自動観測カメラ、定点観測カメラ、防犯カメラなど――によって記録されました。また、火球出現の数分後には衝撃波による爆音が響きました。

火球の明るさから流星物質は大きいと考えられ、隕石が地上に残っていることが期待されました。アマチュア天文家らによる流星観測網「SonotaCo Network」は各地で撮影された映像を分析し、「隕石があるならば、千葉市花見川区や習志野市、船橋市、佐倉市周辺で見つかる可能性が高い」と推定しました。

同日朝、千葉県習志野市内のマンションの住民が自宅前で石の破片を拾いました。4日には船橋市内でも「怪しい石」が見つかりました。調査分析を担当した国立科学博物館がこれらの石をガンマ線測定したところ、宇宙空間で宇宙線に晒された証拠となる放射性同位体が検出されました。さらに半減期から、落下は最近であることが分かりました。

隕石は、最初の発見場所から「習志野隕石」と名付けられました。国内で発見された隕石の53例目で、火球と共に観測されたのは初めてのことです。

さらに特筆すべきことは、習志野隕石の起源は、軌道が確定し小惑星番号を与えられた50万個超の小惑星の中で、2020 LT1、2008 WH96、2019 NP1の3つに絞られていることです。火球が多数の地点で観測されたため、地球に飛来するまでの軌道も高精度で計算されたためです。

今回の八丈島上空付近を通った火球は、各地で撮影されたために火星と木星の間の小惑星帯からやってきたと解析されています。ただ、隕石が残っていたとしても海中に落下していると考えられています。

惑星、人工衛星、飛行機との見分け方

国立天文台には、「見慣れない明るい光を見た」という問い合わせが日頃から多く寄せられるそうです。後に、自分が見たものが何だったかを調べるためには、少なくとも①見た日時(可能ならば「秒」の単位まで)、②どのくらいの間見えていたか、③見えた方向、④周りの星と比べた明るさ、⑤移動の速さ、の情報が必要と言います。

流星や火球と間違われやすいものに、惑星、軌道上の人工衛星、飛行機、人工衛星の落下などがあります。

ほとんど動かずに数分以上見え続ける光は、惑星の可能性が高いでしょう。軌道上の人工衛星は、日の出の数時間前と日の入り数時間後に、星の間をゆっくり動く光の点として見えます。たいていは数十秒から数分間、見え続けます。国際宇宙ステーション(ISS)は、人工衛星の中でも特に明るく見えることがあるそうです。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト。青山学院大学客員准教授。博士(理学)・獣医師。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)、『AIとSF2』(2024年、早川書房)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ブラジル貿易黒字、7月は前年比6.3%減 需要旺盛

ビジネス

GMと現代自動車、5車種共同開発で初の提携契約を締

ワールド

赤沢再生相、米商務長官に合意内容の実施要請 関税で

ビジネス

酒類業界がトランプ氏に15%関税見直し要望、雇用と
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 2
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 5
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 6
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    バーボンの本場にウイスキー不況、トランプ関税がと…
  • 9
    大学院博士課程を「フリーター生産工場」にしていい…
  • 10
    【クイズ】1位は中国で圧倒的...世界で2番目に「超高…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story