最新記事

ニッポン社会

今では「ガイジン」じゃなく「YOU」と言われる

日本は変わったって? この10年の日本の変化は小さなものばかりだ――コリン・ジョイスの「新作」日本論より(3)

2016年2月22日(月)17時30分

日本を10年以上見てきた 銀座線の車両がピカピカになったり、渋谷で東横線の駅が地下に潜ったり、地ビールの伝統が根づいたりと変化はいろいろあったが、どれも大した話ではないし、大きな変化がないのは悪いことではない(写真はイメージです) Casarsa-iStock.

 以前は日本に住んでいたものの、イギリスに帰ってもう5年。そんな英国人ジャーナリストが、日本の読者向けに日本社会の"入門書"を書いた。コリン・ジョイスならば、それも可能である。本誌ウェブコラム「Edge of Europe」でもお馴染みのジョイスは、92年に来日し、高校の英語教師や本誌記者、英紙『デイリーテレグラフ』東京特派員などを経て、2007年に日本を離れた(ちなみに、詳しいプロフィールはこちら)。

 06年に著した『「ニッポン社会」入門』(谷岡健彦訳、NHK生活人新書)は10万部を超えるベストセラーに。その後も、『「アメリカ社会」入門』(谷岡健彦訳、NHK生活人新書)、『「イギリス社会」入門』(森田浩之訳、NHK出版新書)と、鋭い観察眼と無類のユーモアを注ぎ込んだ一連の著作で多くのファンを獲得している。

 このたび、そのジョイスが新刊『新「ニッポン社会」入門――英国人、日本で再び発見する』(森田浩之訳、三賢社)を上梓。思いもよらない新たな発見が綴られた「目からウロコ」の日本論であり、抱腹必至のエッセイ集でもある本書から、一部を抜粋し、3回に分けて掲載する。

※第1回:飛べよピーポ、飛べ。そしてズボンをはきなさい
※第2回:どうして日本人は「ねずみのミッキー」と呼ばないの?

 以下、シリーズ最終回は「16 日本は今日も安倍だった」から。

◇ ◇ ◇

 久しぶりに誰かに会うと、すぐにわかるのは外見の変化で、次に癖や態度や性格などの変化に気づく。でもその人にいつも会っていると、ゆっくりと起きている変化にはなかなか気づかない。

 日本とぼくについても、同じことが言える。ときには日本に住んでいる人ならすっかり慣れてしまったことが、突然ぼくを驚かせる。たとえば銀座線のピカピカの新しい車両を見て、ぼくはショックに近いものを感じた。あの古ぼけた「レトロ」な車両は、銀座線の「魂」とでも呼ぶべきものだと思っていた。

 まわりの人たちは、ぼくが持っているこの特別な「才能」にときどき気づいて、日本がどんなふうに変わったのか教えてくれと言う。そう言われると、ぼくは言葉に詰まってしまう。ざっと見渡したところ、ぼくは日本が大きく変わっているとは思えないからだ。ぼくはみんなに、外国人観光客がものすごく増えたというかもしれない。あるいは渋谷駅で東横線を見つけられず(「昔は頭の上にあったのに、今は一マイルくらい地下に潜るんだ!」)、たとえ見つけられても、ぼくが行きたかった桜木町駅に電車は行かなくなっていたから、仮に見つけていても意味がなかったという話をして、彼らを喜ばせるかもしれない。

 でもそれらは、しょせん大した話ではない。厄介なことに、ぼくは自分が日本を離れてから、この国がそれほど変わったとは思えないのだ。初めて住んだときから二〇年以上がたつが、その間に日本に根本的な変化があったかどうか疑問が残る。

 一〇年くらい前、東京でイギリスの新聞の特派員をしていたとき、ぼくは日本の置かれている大きな状況を、いくつかの文章にして頭の中にまとめておこうとした。日本の経済は停滞していて、大規模な公共事業を行わないと成長できず、公的債務は増えつづけている。人口は高齢化が進み、出生率が低い。社会で活躍する女性はまだまだ少ない。政治に新しい時代が訪れたようにみえても、つねに権力は特定の政党に戻っていくようだ。アジアの近隣諸国との関係は良好ではなく、中国に追い越される可能性もある。

 ぼくはこの文章を、実際に書いたときより一〇年前にも書けただろうし、今も書けるだろう。むかし近所を走っていたさおだけ屋の車が、日本の象徴のように思えてくる。「二〇年前と同じ......」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トムソン・ロイター、第1四半期は予想上回る増収 A

ワールド

韓国、在外公館のテロ警戒レベル引き上げ 北朝鮮が攻

ビジネス

香港GDP、第1四半期は+2.7% 金融引き締め長

ビジネス

豪2位の年金基金、発電用石炭投資を縮小へ ネットゼ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉起動

  • 4

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 5

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 6

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 7

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 8

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 9

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 10

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 9

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中