最新記事
ホワイトハウス

「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイトハウスはこんなに変わり果てた

What Are Those Gold Medallions Trump Keeps Adding to the Oval Office?

2025年5月8日(木)18時23分
ジーザス・メサ
トランプの大統領執務室

カナダのカーニー新首相を迎えたトランプの大統領執務室(5月6日) © Adrian Wyld/The Canadian Press via ZUMA Press

<もはや執務室というより宮殿のよう。1期目にはあった節度も失われ、フランスの絶対君主を目指しているかのようだ>

カナダの新首相マーク・カーニーと5月6日にホワイトハウスで会談したドナルド・トランプ米大統領は、この政権特有の金ピカの装飾をひけらかしてこう言った。「新しくて美しいこの大統領執務室を見てくれ。24金に愛を込めて仕上げた。愛には効き目があるからな」

カーニーが大統領執務室を見るのは初めてだが、ホワイトハウス詰めの記者たちには見慣れた光景だ。トランプはこっそり、そして確実に、不動産王としての趣味を執務室の隅々に注ぎ込んできた。金ぴかのロココ装飾や黄金の調度品でいたるところギラギラしている。まるでマンハッタンの高級物件の内覧会だ。

newsweekjp20250508091431-abdcc9c67f1c2fca195243b72bc92fc79f8a860d.jpg バイデン前大統領が退任前にトランプと会った昨年の11月には地味だった執務室 REUTERS/Kevin Lamarque

外国首脳が訪問した際の写真からも、金ぴかが増殖していく様子はうかがえる。暖炉の上や肖像画の下、ドアの上の塑像にまで金の装飾が追加されている。執務机の後ろにも、ロココ調の鏡や金メッキのフィギュア、さらにはFIFAワールドカップのレプリカまでが鎮座している。

しかも3月以降のある時期からは、天井の四隅を飾っていたメダリオン(円形の金の浮き彫り)が 「増殖」し始めた。もとは控えめにあったものが、まず暖炉の上に出現し、今では壁一面に広がっている。古代ギリシャから引き継いだアカンサスという植物モチーフのメダリオンが、縦になったり横になったりして並んでいるのだ(写真を見る)。以前はなかった。いったいこれは何のつもりなのか。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ

ビジネス

中国10月物価統計、PPIは下落幅縮小 CPIプラ

ワールド

フィリピン、大型台風26号接近で10万人避難 30

ワールド

再送-米連邦航空局、MD-11の運航禁止 UPS機
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中