最新記事
仕事術

ホリエモン、落合陽一、見城徹...箕輪厚介が「大物」たちの懐に入り、仕事を成功させてきた「秘訣」とは

2023年11月25日(土)20時53分
flier編集部

『かすり傷も痛かった』で「脱競争」を謳ったワケ

──これまでの箕輪さんの考え方とかなり変化があるように思いました。転換点はありましたか?

文春砲で一時期仕事がなくなったからですよね。当時はちょうどマレーシア移住を考えていたりして、熱狂が冷めかけていたタイミングだったんですが、走り続けていたレールって降りにくい。でも、あのときはNewsPicks Bookの編集長をやめたし、半ば強制的にレールから降ろされたようなもの。それまでは自分の本がAmazonランキング上位を独占してないと恥ずかしいと思っていたし、本屋さんに行っても自分の本がランクインしてないとダサいと思っていた。ある種、競争中毒だったけれど、一旦競争から降りたら別にどうでもいいわって。『かすり傷も痛かった』では「脱競争」と書いているんですが、競争にとらわれなくなってよかったと思っています。

ただ、最初から「ゆるくいこう」は違うと思っていて。ある程度競争で勝ってきて、時間もお金も余裕ができてからでないと、「脱競争」とか言ってもしんどいだけ。よほど自分の価値観を持っている人じゃないと資本主義のレースから逃げるのは難しい。何かの領域で結果を出してから、競い合いを続けていくか、自分なりのレースをつくるのかを選ぶと思うんですよ。

──まるで「守破離」みたいですね。

まさにまさに。僕にとって見城さんとかホリエモン(堀江貴文さん)のビジネス書に書いてあることを、誰よりも実践して、徹底的にインストールする。これが「守」にあたります。

ライトな自己啓発書は、よく「ファスト教養」って馬鹿にされるんですけど、そんなことなくて。こういうビジネス書は、誰が読んでも仕事をするうえでのベースとして役立つと思う。僕も徹底的に「守」をやることで仕事でも結果を出せた。その後、仕事がなくなって自分と向き合うことが「破」になって、まだ「離」には至ってないけれど、自分流みたいな感じになってきているんですかね。

怪獣人間を面白がるには、「人間に対する解像度」を上げよ

──怪獣人間は人の本質もズバっと見抜くため、こちら側の人間性も丸裸にされると思います。彼らに信頼されるには「人間に対する解像度」を上げることが必要とありましたが、箕輪さんが実践してきたことがあれば、お聞きしたいです。

「この人、何考えているんだろう?」って永遠に考えているんですよね。学生のときから「箕輪に分析されたくない」って言われていたんですよ(笑)。プールで3時間くらい人の分析をしていたから。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ平和サミット開幕、共同宣言草案でロシアの

ワールド

アングル:メダリストも導入、広がる糖尿病用血糖モニ

ビジネス

アングル:中国で安売り店が躍進、近づく「日本型デフ

ビジネス

NY外為市場=ユーロ/ドル、週間で2カ月ぶり大幅安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 3

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 4

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 5

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 6

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 10

    「ノーベル文学賞らしい要素」ゼロ...「短編小説の女…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 8

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中