コラム

Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国的特色だらけのアジア大会...シリアのアサド大統領を大歓迎、反米の英雄として賛美

<アジア大会直前、中国はわざわざチャーター便を飛ばしてアサド夫妻を出迎えた> 「華々しく輝く中国の特色とアジアの姿を世界に示す」。これは、先

2023.10.17
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

国(とカネ)のためなら肉親も犠牲に...国民が互いを「密告」しあう現代中国の流行語「歩く50万元」とは

<親を子が、子が親を告発した文化大革命の時代が再来か? 中国で働く外国人も標的になる「スパイ告発」の恐ろしい現実> 「行走的50万(歩く50

2023.09.22
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

「印鑑をなくした」!? 中国「都市水没」は天災でなく人災...地元政府の救援拒否、理由に驚愕

<人民の生命を軽視しする中国の官僚システム。「天災でなく人災」は決して今回だけではない> 涿州(チュオチョウ)──河北省に属する、このあまり

2023.08.21
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

有名民主活動家のセクハラにも沈黙する、中国のメディア...とても「中国的なMeToo運動」の内実とは?

<天安門事件の学生リーダーのセクハラ問題に中国の官製メディアはそろって沈黙。一見不思議だが、実は非常に中国的な理由だった> 中国語の「民運圏

2023.07.10
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

2つの「盗撮騒ぎ」があぶり出した、中国で「恨みを買う人」とは?

<日本の盗撮犯が中国人であることが判明した際は黙殺されたが、中国の女子大生が盗撮を訴えたら逆にやり玉に挙げられたのはなぜか? 中国人の怒りの

2023.06.26
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

「原神」大ヒットでも、日本の「オタク文化」をこれからも中国が守ってくれる理由

<中国企業が開発したスマホゲーム『原神 Genshin』が日本で大ヒット。しかし、日本の「オタク文化」の世界的地位は揺るがない> 「中国企業

2023.06.12
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

「地雷」だらけ...日本人よりも「空気を読む」ようになった中国人

<「文革2.0」に入ったとされる中国は、社会を風刺するコメディアンにとっては冬の時代。生き抜くには、常に権力者の意思を臆測する「特殊能力」が

2023.06.04
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

実は食糧輸入大国の中国、「退林還耕」で食糧危機に備え始めた

<90年代末に森林を保護する環境政策として始まった「退耕還林」。それを習近平が捨てて「退林還耕」に転換した背景には、国際情勢の変化がある>

2023.05.21
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

「脱亜」できない日本の受難...海を渡って飛んでくる、隣国の黄砂やミサイル

<地政学的な脱亜ができない日本は、これからどうやって民主主義のオアシスを守りながら、隣国の黄砂やミサイルを防ぐことができるか> ポストコロナ

2023.04.24
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

訪中して「みんな中国」と爆弾発言...台湾人には迷惑でしかない前総統の孝と忠と夢とは

<中国大陸を訪問した台湾の馬英九前総統だが、もはや支持を失った彼らには、こんな行動くらいしかできることは残されていない> 台湾の馬英九(マー

2023.04.15
MAGAZINE
特集:イスラエルの過信
特集:イスラエルの過信
2023年12月12日号(12/ 5発売)

ハイテク兵器が「ローテク」ハマスには無力だった ── その事実がアメリカと西側に突き付ける教訓

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「未来の王妃」キャサリン妃が着用を許された、6本のネックレスとは?

  • 2

    ショッピングモールのデザインが「かつての監獄」と同じ理由

  • 3

    「ホロコースト」の過去を持つドイツで、いま再び「反ユダヤ」感情が上昇か...事件発生数が急増

  • 4

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 5

    中身が「透けすぎ」...米セレブ、派手なドレス姿で雑…

  • 6

    大統領夫人すら霞ませてしまう、オランダ・マキシマ…

  • 7

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 8

    英ニュースキャスター、「絶対に映ってはいけない」…

  • 9

    キャサリン妃の「ジュエリー使い」を専門家が批判...…

  • 10

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的な…

  • 1

    「未来の王妃」キャサリン妃が着用を許された、6本のネックレスとは?

  • 2

    シェア伸ばすJT、新デバイス「Ploom X ADVANCED」発売で加熱式たばこ三国志にさらなる変化が!?

  • 3

    下半身ほとんど「丸出し」でダンス...米歌手の「不謹慎すぎる」ビデオ撮影に教会を提供した司祭がクビに

  • 4

    反プーチンのロシア人義勇軍が、アウディーイウカで…

  • 5

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 6

    周庭(アグネス・チョウ)の無事を喜ぶ資格など私た…

  • 7

    「傑作」「曲もいい」素っ裸でごみ収集する『ラ・ラ…

  • 8

    英ニュースキャスター、「絶対に映ってはいけない」…

  • 9

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 10

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 1

    <動画>裸の男が何人も...戦闘拒否して脱がされ、「穴」に放り込まれたロシア兵たち

  • 2

    <動画>ウクライナ軍がHIMARSでロシアの多連装ロケットシステムを爆砕する瞬間

  • 3

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破壊する瞬間

  • 4

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 5

    ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃…

  • 6

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者…

  • 7

    またやられてる!ロシアの見かけ倒し主力戦車T-90Mの…

  • 8

    レカネマブのお世話になる前に──アルツハイマー病を…

  • 9

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的な…

  • 10

    「超兵器」ウクライナ自爆ドローンを相手に、「シャ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中