コラム

「反韓」ヘイトスピーチを韓国人が慈しむ訳

2013年05月20日(月)09時00分

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク

[5月14日号掲載]

 僕の「第三の故郷」新宿・新大久保が3月末、東京いや日本で一番ホットな場所になった。韓流の聖地となったこの地で、「在日特権を許さない市民の会(在特会)」による韓国や北朝鮮、在日コリアンに対する排斥デモが行われた。さらにそれに対して差別反対を訴える反・反韓国デモも行われたのだ。狭い大久保通りを南北に挟んで対峙する彼らの様子は、まるで日本の38度線のようだった。

「嫌韓」は以前から存在した。だが、今回のデモはこれまでネットの中にとどまっていた人々が実際に姿を現し、韓国・朝鮮人に対して「たたき出せ」「殺せ」「ゴキブリ死ね」といったヘイトスピーチを繰り返した点が大きな特徴だ。その差別主義で原理主義的な行動は、平和で優しい日本のイメージとはおよそ懸け離れている。

 排斥デモに対抗して立ち上がった勇気ある市民は「レイシストをしばき隊」という、ちょっとこわもてな団体から「プラカ隊」「知らせ隊」といったソフトなノリの団体、さらに国会議員や弁護士、言論人まで初めて大きな広がりを見せた。

 とはいえ韓国で生まれ、日本で小学校に通い、その後は日本と韓国(とたまにロンドン)の間を行ったり来たりして生きてきた僕にとって、今回の騒ぎは実に「胸が痛い」事件だった。ただ嫌韓派を簡単に否定するのは、いくら韓国人とはいえ政治学者のすることじゃない。

 彼らの立場を考えてみた。まず理性ある嫌韓派に対して、僕が感謝していることを打ち明けたい。というのも、彼らの多くは「真実」には迫らなくとも、「事実」を根拠として韓国側の問題点やゆがみを指摘してくれるからだ。

 サッカー選手の軽率な行動、大統領の軽薄な言動、仏像盗難、日本製品不買運動の呼び掛け(まったく実行されていないが)......。嫌韓派の厳しいまなざしは、自国中心主義で有頂天になりがちな韓国に対する警告になる。「キモヨナ」や「ウリジナル」など、その造語センスはダジャレ派として敗北感を覚えるほどだ。

■韓国にもある「ひんしゅく団体」

 僕が驚いたのは、彼らが韓国を脅威と捉え、被害者意識と不信感を強く抱いていることだ。韓国人にとって、こういった感情は日本に対する自分たちの専売特許だった。日本の韓国に対する偏った認識は歴史と現状に対する理解不足ゆえだが、日本でこんな対韓認識が広がっているという事実を韓国側も直視すべきだ。

 実は韓国にも日本の在特会と同じようにひんしゅくを買っている団体がある。その名は「オボイ(父母)連合」。とにかく日本や北朝鮮を批判する韓国の右翼だが、その特徴は年齢層にある。社会でも家庭でもその存在感を失い、行き場を失った老人が生きがいを求めて参加しているのだ。この団体はかなり過激で、若者と平気で乱闘に及ぶ。

 被害者意識を持ち、反日あるいは嫌韓を生きがいにする人の心を変えるのは困難なことだ。だったら僕は思う存分嫌ってくれていい、と言いたい。僕のことも「危険な朝鮮人」と罵倒してくれていい。以前はネットでの誹謗中傷や嫌韓派の存在が気味悪かったが、最近は慈しみの念さえ覚えるようになった。嫌うからには、それだけの理由があるのだろう。

「ネトウヨ」も実際会ってみたら、案外80年代アイドルやニューミュージックネタで盛り上がるかもしれない。大人になったのか非力になったのか分からないが、最近は自分を嫌う相手を同じように嫌うのはバカらしいと思うようになった。

 反韓デモは今も続く。僕の青春だった尾崎豊がライブで言ったものだ。自分を嫌いな奴がいるから自分は頑張れる。だから、いま一番心から憎いと思っている奴のために歌おうと。ならば僕は喜納昌吉の「花」の替え歌をささげよう。

「♪嫌いなさい~罵りなさい~いつの日かいつの日か気が晴れますように♪」

プロフィール

東京に住む外国人によるリレーコラム

・マーティ・フリードマン(ミュージシャン)
・マイケル・プロンコ(明治学院大学教授)
・李小牧(歌舞伎町案内人)
・クォン・ヨンソク(一橋大学准教授)
・レジス・アルノー(仏フィガロ紙記者)
・ジャレド・ブレイタマン(デザイン人類学者)
・アズビー・ブラウン(金沢工業大学准教授)
・コリン・ジョイス(フリージャーナリスト)
・ジェームズ・ファーラー(上智大学教授)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ停戦が発効、人質名簿巡る混乱で遅延 15カ月に

ワールド

韓国尹大統領に逮捕状発付、現職初 支持者らが裁判所

ワールド

アングル:もう賄賂は払わない、アサド政権崩壊で夢と

ワールド

アングル:政治的権利に目覚めるアフリカの若者、デジ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明らかに【最新研究】
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 8
    注目を集めた「ロサンゼルス山火事」映像...空に広が…
  • 9
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 10
    メーガン妃とヘンリー王子の「山火事見物」に大ブー…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 7
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 10
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story