コラム
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

いよいよスマートスピーカー発売ラッシュ。最後に笑うのは?

<音声を通じたバーチャルアシスタントはいずれ親友になり、その先は技術革新がモノを言う予測不可能な世界!> アマゾンEcho(エコー)に代表さ

2017.09.14
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

アマゾン破竹の勢いと、忍び寄る独禁法の影

アマゾンの勢いが止まらない。売上も株価も急成長を続けており、米国のEC(電子商取引)市場の1/3は、アマゾンが占めているという報告もある。一

2017.08.23
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

LINE、GoogleのクラウドAI戦略を比較してみた

<スマートスピーカー競争の裏にあるクラウドAI競争で勝つのはアマゾンか、グーグルか、LINEか> LINEは、6月16日のLineカンファレ

2017.06.19
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

テック大手が軒並みスマートスピーカーに参入する理由

<アメリカではAmazonエコーの独壇場であるスマートスピーカー市場に、IT大手や家電大手が続々参入。狙いはユーザーの嗜好や気持ちを理解して

2017.05.24
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

AI革命は終わらない NVIDIAカンファレンスレポート

<AI用の半導体トップNVIDIAのカンファレンスには、来るべきAI時代の最先端インフラがあふれていた。AIブームは去るのではなく、これから

2017.05.22
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

アマゾン・エコー vs LINEクローバの戦いはこうなる

<AmazonとLINEがボイス・ファースト・デバイスで新しい時代の扉を開けた。今後注目されるのは、ユーザー同士を音声のソーシャルで繋げるコ

2017.04.12
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

DataRobot使ってAI予測モデル4000個完成。リクルート社内で進む人工知能ツールの民主化

<グーグルを辞めてリクルートAI研究所の所長になったアーロン・ハーベイ氏は、リクルートが社員向けにAIツールを何も用意していないことに驚いた

2017.03.22
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

LINEのAIプラットフォーム「Clova」の何がすごいのか解説しよう

<LINEはなぜ、既に業界標準と言われているAmazonEchoと対決することを選んだのか?> LINEは、AIプラットフォーム「Clova

2017.03.03
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

AIはどこまで進んだか?──AI関連10の有望技術と市場成熟度予測

<米ハイテクリサーチ会社フォレスターの報告書から、AI技術の有望分野と現状、成長ポテンシャルを筆者が解説> Forrester Resear

2017.03.02
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

Amazonが、AIを人間の親友にする?「Alexa Prize」に要注目。

音声アシスタントAmazon Echo(エコー)の大ヒットで、IT業界を震撼させている米Amazon。そのAmazonが次に開発しようとして

2017.02.14
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中