コラム

危険なのは「気球」だけではない...各国の「上空」で中国が仕掛ける有害活動

2023年02月21日(火)20時06分
中国の観測気球(イメージ画像)

写真はイメージです LanKS-Shutterstock

<アメリカや日本が懸念すべき中国の活動はスパイ気球だけではない。ロシアよりはるかに進んだ妨害行為の実態とは?>

スパイ気球の問題がいまも尾を引いている米中関係だが、2月19日夜にドイツ南部ミュンヘンで、アンソニー・ブリンケン米国務長官が中国で外交を統括する王毅政治局委員と1時間にわたって会談を行った。

ブリンケンは「中国との衝突は望んでおらず、新たな冷戦も目指していない」と伝えたが、中国の王毅は相変わらず、アメリカが気球を撃墜したことに対して「武力の乱用」が両国関係に損害を与えたと逆ギレした。

そもそもアメリカの領空に勝手に入った側の言い草ではないが、対話が再開したことでこの問題はひとまず解決に向かいそうだ。

そんな中国だが、実は今回の問題以外でも、アメリカが不快感や懸念を示すような活動を宇宙空間で行っていることが判明している。

■中国が空のかなたで行う工作により、アメリカが被った「永久的な損傷」

米宇宙軍のデビッド・トンプソン作戦担当副長官は、中国やロシアから、毎日のように宇宙でアメリカの衛星などに対する妨害行為が続けられていると指摘している。ただ今では、ロシアよりも中国の方が断然「進んでいる」と、トンプソンは言う。

その攻撃は、例えばレーザーを使ったものから、高周波や電磁波のジャマー(通信妨害装置)、またはサイバー攻撃などだ。「キラー衛星」と呼ばれる小型の操縦可能な衛星を送り込んで、ターゲットに近づいて衛星にダメージを与えたり、無効化したり、破壊することもあるという。

NASAに5000件以上のサイバー攻撃

こうした攻撃は機密情報ということもありトンプソンは詳しくは語らなかったが、地上でも、衛星のコントロール施設などへのサイバー攻撃が確認されている。例えば、2008年から2011年を見ても、NASAは5000件以上のサイバー攻撃を受けていたことが判明しており、そのうち1件では、完全にコントロールを奪われている。

また、中国系ハッカーがNASAの衛星を乗っ取るようなケースが少なくとも3件起きたと報告されている。2008年10月にはNASAの衛星のコントロールが9分間も中国のハッカーに乗っ取られている。

気球の問題も、宇宙での妨害活動も、中国は決して自分たちの非を認めることはないし、謝罪もしないだろう。それは新型コロナウィルスの発生に関しても同じだ。

そしてそれはアメリカに対してだけでなく、日本に対しても変わらない。2049年までに世界の覇権を取ろうとしている中国とはそういう国であることを、隣国として日本は肝に銘じておく必要がある。

中国の宇宙での妨害活動については、「スパイチャンネル~山田敏弘」で解説しているので、ぜひそちらをご覧いただきたい。

プロフィール

山田敏弘

国際情勢アナリスト、国際ジャーナリスト、日本大学客員研究員。講談社、ロイター通信社、ニューズウィーク日本版、MIT(マサチューセッツ工科大学)フルブライトフェローを経てフリーに。クーリエ・ジャポンITメディア・ビジネスオンライン、ニューズウィーク日本版、Forbes JAPANなどのサイトでコラム連載中。著書に『モンスター 暗躍する次のアルカイダ』、『ハリウッド検視ファイル トーマス野口の遺言』、『ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する』、『CIAスパイ養成官』、『サイバー戦争の今』、『世界のスパイから喰いモノにされる日本』、『死体格差 異状死17万人の衝撃』。最新刊は『プーチンと習近平 独裁者のサイバー戦争』。
twitter.com/yamadajour
YouTube「スパイチャンネル」
筆者の過去記事一覧はこちら

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

G7広島サミット、インド・韓国など8カ国首脳を招待

ワールド

プーチン氏、習氏にロシアの立場詳細説明へ ウクライ

ビジネス

クレディ・スイス、中銀から先週大量の流動性調達=中

ワールド

ロシア大統領府、プーチン氏逮捕状は「明確な敵意」 

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:グローバル企業に学ぶSDGs

2023年3月21日/2023年3月28日号(3/14発売)

ダイキン、P&G、AKQA、ドコノミー......。「持続可能な開発目標」の達成を経営に生かす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 3

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...アメリカ

  • 4

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 5

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 6

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 7

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 8

    米モデル「紐ビキニ」写真のまぶしすぎる肉体美...一…

  • 9

    「気の毒」「私も経験ある」 ガガ様、せっかく助けた…

  • 10

    キャサリン妃とウィリアム皇太子、聖パトリックデー…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう長い棒1本で前線へ<他>

  • 3

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ」大邸宅...内部写真が流出(ロシア報道)

  • 4

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの…

  • 5

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...…

  • 6

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 7

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 8

    プーチンの愛人と噂される元清掃員、大富豪になって…

  • 9

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 10

    少女は熊に9年間拉致され、人間性を失った...... 「人…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    バフムト前線の兵士の寿命はたった「4時間」──アメリカ人義勇兵が証言

  • 4

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中に…

  • 7

    交尾中の極太ニシキヘビが天井裏から降ってくる悪夢…

  • 8

    これだけは絶対にやってはいけない 稲盛和夫が断言…

  • 9

    1247万回再生でも利益はたった328円 YouTuberが稼げ…

  • 10

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story