舞田敏彦

教育社会学者。
1976年生まれ。東京学芸大学大学院博士課程修了。教育学博士。専攻は教育社会学、社会病理学、社会統計学。公式ブログは「データえっせい」、著書に『教育の使命と実態 データから見た教育社会学試論』(武蔵野大学出版会)、『教職教養らくらくマスター』(実務教育出版)、『速攻の教育時事』(実務教育出版)、『データで読む 教育の論点』(晶文社)など。

キャリア

大学専攻は文系より理系がお得? 女性では年収中央値に大きな差が

2025.09.10
生涯教育

20代前半以降に学校で学ぶ機会を阻む、日本の悪しき「年齢主義」

2025.09.03
統計

岩手県の30代前半男性の平均年収は、大谷翔平の150億円を加えると約2割も増加する

2025.08.27
日本社会

可処分所得の減少と生活コストの上昇で「赤字家計」の世帯が増えている

2025.08.20
大学院

大学院博士課程を「フリーター生産工場」にしていいのか?

2025.08.06
日本社会

「男は仕事、女は家庭」の意識がいまだに残る日本では少子化は止まらない

2025.07.30
教育費

高校無償化が実施されても、家庭の教育費の支出は逆に増えている理由

2025.07.23
理科教育

日本の高校生が「社会に出たら理科は役に立たない」と考える理由

2025.07.16
日本社会

「家事・育児・介護は女性の仕事」? ジェンダー慣行が強い地域ほど20代女性の流出率は高い

2025.07.09
日本社会

生活に困窮する母子世帯でも、生活保護を受けられるのは3割以下

2025.07.02
学校

教員の病気離職者が、21世紀に入って右肩上がりに急増している

2025.06.25
雇用

社会を支えるエッセンシャルワークでも止まらない、急速な雇用の「非正規化」

2025.06.18
日本社会

戦後の「天城山心中」の時代にも繋がる、今は価値観が激変する「危機の時代」

2025.06.11
ヘルス

日本の女子を追い込む、自分は「太り過ぎ」という歪んだ認知

2025.06.04
大学教育

今や全国の私大の6割が定員割れに......「大学倒産」時代の厳しすぎる現実

2025.05.28
日本社会

子育て世帯の年収平均値は、地域によってここまで違う

2025.05.21
日本社会

自由に使える「可処分時間」が、10代と子育て世代女性で大きく減少

2025.05.14
日本社会

日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い

2025.04.30
少子化

日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか

2025.04.23
日本社会

日々の買い物や通院にも支障が......75歳以上の高齢者の4.3%は「交通弱者」

2025.04.16
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中